宮本武蔵に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『宮本武蔵』に投稿された感想・評価

再見。2017年の5月に新世界東映で見てるらしいが全く覚えてない。ちょっと長いが面白い。木に吊るされた錦之助が叫びすぎて終盤声がカスカスになってるんだけど子供のころおばあちゃんに蔵の中に閉じ込められ…

>>続きを読む
3.8

宮本村の新免武蔵(たけぞう)
未だ知の光知らず、野を行く
獣の如き、御仁なり…。
沢庵和尚は悟空の如来の
如く、獣をいなす。
それは最強の剣豪の始まり…。

「宮本武蔵」

吉川英治の名著を原作とす…

>>続きを読む
え、エロいシーンなの?エロいシーンなの⁉︎エロいシーンなんかーい。ってなる木村功と木暮実千代の怪我治療シーンの流れはトラウマ確実。なんか襲ってきそうで終始不安になる坊主の三國連太郎。
あ
-

色気ありすぎる木暮実千代に怪我の治療をされ、そのままイイ仲になっちゃう木村功…!
8割ぐらいは錦ちゃんが走ったり叫んだり吊るされている
三國連太郎のことまったく信用してないので出てくるシーンすべて突…

>>続きを読む
marnim
3.5

宮本武蔵シリーズ全5作の第1作。
吉川英治の「宮本武蔵」を読んだものとしては、そのおもしろさを充分に知ってはいるものの、本作には決闘シーンもなく、地味な第1作とも言える。
武蔵の萬屋錦之介の素晴らし…

>>続きを読む

5部作の1作目。
長い長い物語の序章といったところか、相当予算をかけて作り上げた作品であろうことと、当時の監督と役者の作品への力の入れようが半端なく画面から伝わってくる。最初の10分ほどはあまり面白…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

後に、『宮本武蔵』となる、『タケゾウ』の物語だが、この時の、『タケゾウ』は、武士と言うより、野生児といった感じ。武士道精神には、程遠い。力の限り、暴れるだけでは、武士とは言えない。武士とは、自らの信…

>>続きを読む
3.9

最初から1年1作で5年かけて5部作とするという、いくら映画に力があった頃とはいえ相当な冒険企画。でも、だからこそ宮本武蔵の人間としての成長を、中村錦之助(萬屋錦之介)の俳優として人としての成長と重ね…

>>続きを読む
けん
3.7

萬屋錦之助 内田吐夢監督の宮本武蔵
五部作の一作目
宮本武蔵について全然詳しくないですが、楽しめました👏とにかく強い人?というイメージでしたが、若い頃を描いている為、錦之助さんの荒削りな感時も良い☝…

>>続きを読む

内田吐夢監督の宮本武蔵シリーズの第一作目。(全五作)

三國連太郎演じる沢庵がとにかく魅力的。

暴れん坊でがさつな宮本武蔵が大人になるまでの作品。
シリーズの中でも特に展開が派手な回だと思われる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事