松方弘樹の親父が雇われて忍者を殺しまくる、超非情な忍者映画。一応、今作も集団抗争時代劇の枠に入るのかな?
影を背景に手裏剣を投げて人を殺す忍びの姿は、恐ろしいけどかっこいい。
そんな忍者が城に侵…
このレビューはネタバレを含みます
松方弘樹の面影あるなあなんて思っていたらお父様でした...
この手の劇でああしてすぽんとベランダ(高欄?)落ちたの初めてみたかも
易々とやられて終わりじゃない山城新伍よかった万歳
蔵に入った後の画が…
忍者vs浪人、外様藩の存亡を賭けてのお墨付け争奪ガチバトル。山城新伍が山城新伍でしかなくて笑える、ちょめちょめし過ぎだろこいつ。口を割らない女中の爪の間に針を刺していくいやらしさ、闇属性らしくいちい…
>>続きを読む暗黒迷画座 第79回
山内鉄也 監督作品
徳川三代将軍家光は幕府の体制を不動のものとする為に外様藩の取り潰しに目を光らせていた
豊臣側だった伊予松山二十万石の蒲生藩も目障りとして狙わ…
「忍者軍団」対「浪人軍団」という山田風太郎チックなストーリーにひかれて観たが、構図やカットもカッコよくあまり古臭さを感じなかった。
それにしても劇中で「お墨付き」「闇の蔵人」という単語を連呼し過ぎて…
徳川家光が放った御家断絶忍者隊(ターミネーター)を狩るべく、4人の浪人が忍者狩りを開始する。夢もロマンもない人海戦術、遮蔽を活かした手裏剣優位の射撃戦、暗闇の塹壕に迫る砲撃の音、鬼気迫るFAITAL…
>>続きを読むSHOCHIKU