カサンドラ・クロスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カサンドラ・クロス』に投稿された感想・評価

シネマンションでおすすめされていたので、視聴。

コロナ禍初期の船内で長期間隔離されていたダイヤモンドプリンセス号のことを思い出した。

車両を溶接して閉じ込めるってめちゃくちゃやな!と思ったけどコ…

>>続きを読む
微妙だった…
この感じで120分越えは長い。
途中から流し見で「まだやってたのか」くらいの感じだった。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後で善良な市民が壮絶な死を遂げる。何だかやるせない気分。
uso800
3.0

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスがとにかくど派手で凄い
だけどちょっとテンポ悪い
どうなるんだ!?から施設のシーンに切り替わってお預け食らうことが多かった
あと医者と小説家がよりを戻すラブストーリーいらんから20分く…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

古い映画からしか得られない良さがあるな〜
効果音デカすぎてうるせえ!!!!て何度か言いそうになったけど
特殊メイクなのかわからんけどCG使うよりも妙にグロテスクでリアルなのがたまらん
戦闘シーンある…

>>続きを読む
午前十時の映画祭。面白かった。ジュネーブの本部、ぜんぜん人いないのが気になる。ええんか、それで。
鹿
3.0

このレビューはネタバレを含みます

今観ると、まぁちょっとね、っていう表現が多々あるにはあるが、超大物俳優達がそれをねじ伏せる。特にソフィア・ローレンにねじ伏せられるのならいいのではないだろうか。冒頭の国際保健機構にテロリストが侵入し…

>>続きを読む
mthk
3.0

このレビューはネタバレを含みます

いわゆるパニック映画。

ジオラマ、撮り方、CGのない時代なんですかね?工夫が垣間見えてテンション上がりました。

ただ内容はツッコミどころも沢山あって。
結局何が言いたかったんだろう?で終わりまし…

>>続きを読む

昔から結構、この映画どんななんだろうって期待はしていたのである。
実のところ。
映画館で観れる機会があればって思っていたから今回午前十時で観たけど、色々惜しい映画ではある。

アメリカも製作には加わ…

>>続きを読む

午前十時の映画祭で鑑賞

70年代パニック映画の良作って事だけどもやっぱり今見たら結構かったるい映画でした。

開始早々にテロリストが細菌兵器に感染して列車に逃亡するテンポの良さはいいんだけども
そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事