カサンドラ・クロスの作品情報・感想・評価

『カサンドラ・クロス』に投稿された感想・評価

neroli

neroliの感想・評価

4.5

◼️新型コロナが流行り始めた頃を思い出す〜🏴‍☠️◼️
 
 
午前10時の映画祭にて鑑賞〜🎬
 
午前10時の映画祭のセレクトが毎回毎回大好きすぎます〜♡
 
今回も大興奮で見ちゃいました〜✨
 …

>>続きを読む
Antaress

Antaressの感想・評価

4.6

絶対昔観てる筈なのに1ミクロンも記憶に無かったシリーズw凄く面白かったってだけ覚えてた。
今回、午前十時の映画祭でうん十年ぶりに鑑賞。

ソフィア・ローレンがパニック映画で活躍しまくるのがレア。プロ…

>>続きを読む

再見も劇場は初。列車内でのサスペンスという背景変わらずも、前半と後半で趣き変わるの良し。オールスターキャストも楽しく、程よい匙加減。ラストの哀愁。70年代いいね。ゴールドスミスのスコアは何度も聴き耳…

>>続きを読む
BOB

BOBの感想・評価

3.3

『ランボー怒りの脱出』『コブラ』のジョルジ・パン・コスマトス監督によるパンデミック列車スリラー。

1000人もの客を乗せたジュネーヴ発ストックホルム行きの大陸縦断鉄道に、国際保健機構本部に侵入して…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2024/01/02
有名な乗り物パニック映画で観たかったやつ。午前十時の映画祭にはかなり助けられてる。ナチ批判が色濃い社会派プロットで、豪華キャストにしては爽快感など全…

>>続きを読む
微妙だった…
この感じで120分越えは長い。
途中から流し見で「まだやってたのか」くらいの感じだった。
タカヲ

タカヲの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後で善良な市民が壮絶な死を遂げる。何だかやるせない気分。

 「カサンドラ・クロス」というのは鉄橋の名前で、大陸横断特急列車が走り出して、この鉄橋、カサンドラ・クロスという題名が分かってくると、映画のスリルが大いに高まってくる。国際保健機構を襲撃したテロリス…

>>続きを読む
モアイ

モアイの感想・評価

3.5

細菌(ウィルス)感染パニック作品として人生で初めて観た作品です。設定が列車という密室というのも当時としてはなかなか面白い設定でドキドキ感有るのですが、撮影技術(ミニチュア?)が少し残念ですが楽しめま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事