寅さん鑑賞22作目。
冒頭、便秘で病院に行く寅さん。
寅さんって健康保険とか払ってなさそうだけど保険証はあるんだろうか…と余計な心配をしてしまった😦
お嬢様とボンボンがわざと庶民のような暮らしをす…
20代でもアンニュイ満載な桃井さんがブル〜
寅さんシリーズ23作目
(寅さん1から50までマラソン、楽しく疾走中)
◯女の一人旅、桃井かおりさん(公開時約28歳)登場。
ちょっと話すだけで20代…
桃井かおりの演技力に惹かれる!
キスシーンはこれまでのところシリーズ初!
長いシリーズだけに、時代の変化とともに微妙に見せ方が変わってきてるところを楽しめるのも、男はつらいよの楽しみ方の1つだけど、…
1979年は、桃井かおりイヤーだった。主演映画「もう頬づえをつかない」「神様のくれた赤ん坊」と本作劇場で観た。寅さんとかおりは、相性がいいかと言われると、そうでもないなぁ。湯原に寅さんが投げかける「…
>>続きを読む桃井かおりは好きな役者だけど、寅さんマドンナとしてはどうなんだ。寅が桃井かおりに惚れるって違和感がありすぎる。木暮三千代にしておけと言いたい。上品で予想外に優しい奥様だと思う。布施明も悪くはないけど…
>>続きを読む正直、桃井かおりが苦手で本作初見だった。「卒業」をパクるにしてもダサいよ。一度は振られた布施明はダスティン・ホフマンぽかったが、桃井はキャサリン・ロスには遠く及ばない。仁科明子とか坂口良子、五十嵐じ…
>>続きを読む松竹株式会社