ホテル・ルワンダに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 105ページ目

「ホテル・ルワンダ」に投稿された感想・評価

umemomo

umemomoの感想・評価

3.5
大学の必修科目なんか比にならん、必修映画。
ドン・チードルは本当いい俳優。
Thinker

Thinkerの感想・評価

3.9

集団の圧力と、人と人が集まった時の跳ね上がるような極論化
だれも一人じゃ何もできないし、良くも悪くも仲間がいると思考が極端になるのかなと思いました。
実話とは思えないほど悲惨な人の一面、実話とは思え…

>>続きを読む

ルワンダ内戦の悲惨な事実を実在したホテルマンの勇姿と共に描く。

国中を襲う悲鳴
彼や家族を襲う絶望感

絶望と希望を彷徨いながら、家族やホテルにいる人々を守るべく、希望を見出そうと必死に行動する一…

>>続きを読む
衝撃の実話。ドンチードルの役柄が人の良さが出過ぎて心打たれた。
tulpen

tulpenの感想・評価

4.0

1994年、アフリカのルワンダ。
多数派のフツ族と少数派のツチ族の長年の諍いが大虐殺にまで発展し100日で100万もの罪なき人々が惨殺されてしまう。アメリカ、ヨーロッパ、そして国連までもが「第三世…

>>続きを読む
SU

SUの感想・評価

4.0
ずっと見たかった一作。 「残念ながら、世界は動かない。世界の人々は、虐殺の映像をTVで見て、『怖いね』と言って、ディナーを食べ続けるだけだから」

ガッタンゴットン…
なかなか悪い道だな?

う、うん?
とにかくこのシーンが衝撃的。

映画は知らない国の歴史や時代を教えてくれる。この映画を観るまではルワンダ…あるなあ?そんな国、聞いたことある。…

>>続きを読む
これも例の世界史の先生のおすすめ映画。
虐殺肯定側のキャラにブチ切れながら観た思い出。
coco

cocoの感想・評価

4.0

映画の中でジャーナリスト役の人が言った言葉には、唸るしかなかった。テレビで残虐な虐殺の報道を観ても、みんな「怖いね」と言うだけで夕食を続ける。きっとその通りだ。感動的な良い話でした。観ている間中、こ…

>>続きを読む
May

Mayの感想・評価

4.0
前から観たかった映画。繰り返しては行けない、悲しい歴史。人間の愚かさ、残酷さをしっかり観ました。

あなたにおすすめの記事