ホテル・ルワンダに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ホテル・ルワンダ』に投稿された感想・評価

1994年に勃発したルワンダ虐殺を背景に、1200名以上の難民を働いていたホテルに匿ったホテルマンの実話の映画化。監督・脚本・製作テリー・ジョージ。   試写にて
実際にあったルワンダの大虐殺のお話
本当に怖いのは幽霊でもサイコパスでもなく民衆だということ
歴史の勉強にもなりますね
4.5

恥ずかしながらフツ族ツチ族の単語は知ってたけどどっちが多数派か覚えらんなかったレベルの身としては考えさせられる映画でした。

ただ何族かってだけで殺すって…日本じゃ考えられないし
やっぱり日本は平和…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ルワンダ内戦を実に詳細に描いている映画です。
勝手に外部から決められたフツ族、ツチ族というレッテルによるあまりにも悲しすぎる争い。
植民地になるというのは独立後にもこういった問題があるのだと現代に強…

>>続きを読む

実話。もうこの時点で名作です。
なぜなら
ツチ族、フツ族なんてこの映画を見るまで知らなかった。
ジェノサイドがあったなんて知らなかった。

映画の力はすごい。
知らなかったことを知ることができた。

>>続きを読む

全編ものすごい緊張感に満ちていて、一時も目が離せませんでした。
戦争とは人が人を殺すことなのだという当たり前の事実を、改めて考えさせられる映画であり、同時に日常が壊れていき、救いもまったく見えない中…

>>続きを読む
本当にあったルワンダ大量虐殺の時のホテルマンの人たちのお話。仕事にプライド感じる、命懸けですごい
最近思い出してこれも見てたってやつを評価してます

これはかなり胸熱。
はらはらする。

ただ、内容うっすらしか覚えておらずラストシーンがかろじで思い出せるレベルなので機会があれば見直したい。

久しぶりに!TSUTAYAで借りてきた☺️
大学生の時、この映画観て心に残りすぎてルワンダ紛争について卒論書いたんだよなぁ..懐かしい。。久しぶりに観たけれどやっぱり考えることがあるなぁと。土夜に晩…

>>続きを読む

なかなか観るチャンスがなく、ようやくTSUTAYAから取り寄せて満を持して正視することが出来ました。
心を揺さぶられました!
この作品を観ると映画という記録媒体の存在意義を強く認識させてくれます。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事