1994年に起きたジェノサイド、「ルワンダ虐殺」にまつわる物語。首都キガリで営業しているホテルの支配人ポール(ドン・チードル)が、罪なき人らをホテル内に匿ったという実際の記録を映画化した内容である。…
>>続きを読むしんどい映画
でもこれを観て「怖いね」で済まして、いつも通りディナーを楽しむ人たちが今までどれほどいたんだろか
多くの人がPKOの指揮官(が象徴する国際社会)にフラストレーションを溜めただろうけ…
ルワンダ大虐殺を描いた作品。
ナチスドイツや原爆に関して描いた作品も同様に負の歴史に関するものは心がただれるほどの衝撃作が多く、観るのも準備がいる。一筋縄ではいかないストーリーである一方、出来事の成…
事実を受け止めて半生すべき・・・★4.0
90年代にこの様な大量虐殺があったとは!
言葉に出ないほどの衝撃を受けた。。。
ホテルの支配人ポール(ドン・チードル)の勇気と咄嗟の判断能力が凄い。
…
ルワンダ虐殺とは、東アフリカのルワンダで1994年4月から約100日間続いた大量虐殺である。同年4月6日に発生した、ルワンダのジュベナール・ハビャリマナ大統領と隣国ブルンジのシプリアン・ンタリャミラ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
君は黒人だ ニガーですらない"
1990〜94年に起こったフツ族vsツチ族の民族紛争(とは言っても膨大に増えすぎたフツ族が土族を無差別に殺戮していく集団虐殺)をメインテーマに、あるホテルでツチ族を匿…
たった30年ほど前にこんなに酷い虐殺があったなんて。
ルワンダに来ていたジャーナリストの
これを放送することで助けが来ると思うか?皆テレビの前でひどいねと話してまた夕食に戻るんだ
という言葉印象に…