ハウルの動く城の作品情報・感想・評価・動画配信

ハウルの動く城2004年製作の映画)

Howl's Moving Castle

上映日:2004年11月20日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハウルの魅力的な声とキムタクの演技が印象的だった
  • 宝物のような映画で、心に残るセリフがたくさんあった
  • ハウルとソフィの愛が最強で、自由に生きることこそ幸せだというメッセージが素晴らしい
  • キャラクターたちが潔良い性格で、カルシファーや荒地の魔女などもかわいらしい
  • 音楽や情景も美しく、幼い頃に見た時は分からなかったが、大人になってからの方が味わい深いと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウルの動く城』に投稿された感想・評価

過去鑑賞分。

木村拓哉さんのハウルは意外と抵抗感なくすんなりだったけど、ソフィー……。老女の時はともかく少女の時の違和が拭えず。
進行に比例して耳慣れはするけども。

いくつかある好きなシーンや宮…

>>続きを読む
dokky
5.0

「今この感動に出会えた幸せ!」

ハウル初めて観たけど、やはり名作と言われてる作品は名作だなぁ。
ジブリのno.1は耳をすませばだけど、同率かも?いや今後何回も観たら上回るかも?
完璧な世界観、現代…

>>続きを読む
DEAD
4.2

何年ぶりかに鑑賞。
やっぱり世界観もハウルのイケメンさも、ソフィーのたくましさも、カルシファーも荒地の魔女もマルクルもカブも、みんなキャラクターが良い。
分かってても泣いてしまうしハウルとカルシファ…

>>続きを読む
ハウルが完璧じゃないのがいい。
荒地の魔女も途中からかわいい。
ツキ
5.0
普段、好んで食べない目玉焼きすらジブリマジックで好きになりそう。

金ロー録画鑑賞。
かつて鑑賞もしており初見ではないが、今回もストーリーの世界観にどうもハマれずでしたね。
ながら見をしてしまったからいけないね。
帽子屋の娘ソフィーは18歳だが魔法で90歳の老婆とな…

>>続きを読む

🎠人生のメリーゴーランド🏰

何回目だろう。4歳のときお婆ちゃんと一緒に映画館でみたのを覚えてる。みればみるほどおもしろくて、キムタクとハウルの声って一致してるなって思った。キャスティングした人天才…

>>続きを読む

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ原作の魔法使いハウルシリーズの映画化。ジブリ独特の作風とか穏やかな空気感が好きです。
大切なものはすぐそばにある。わかるようでわからないところもあるので、繰り返しみたい作…

>>続きを読む
Mayu
3.5

ずっと見てなかったジブリ作品の1つをようやく攻略。
テーマは愛なのかなと思いました。
悪魔の炎と契約した魔法使いの少年ハウル。力を使いすぎてどんどん心を無くして悪魔化してってしまうのだけど、ソフィー…

>>続きを読む

久しぶりに、7,8回目の鑑賞。何度も観たくなる世界観と物語の軽やかさ。
ナウシカやもののけ好きの私には、1回目は、むむ〜と思ったけど、世界観が素敵でキャラクターがそれぞれ個性的で愛すべきだからか、何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事