大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオスの作品情報・感想・評価・動画配信

『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』に投稿された感想・評価

3.0
〖1960年代映画:ガメラシリーズ:大映〗
1967年製作で、昭和ガメラシリーズの第3作らしい⁉️
今回は、ギャオスとの対決の作品でした。

2023年254本目

デザインを子供向けにしつつ利権にしがみつく大人の汚さも描いたシリーズ第3作。
光線の描写はちゃちだが建物をスパスパと輪切りする攻撃が見所の超音波怪獣ギャオス。飛行スタイルが好み。
戦場は名古屋。
前…

>>続きを読む

ガメラシリーズ3作目。

本作でガメラと戦うギャオスはガメラの敵で唯一視聴前から知っている思い入れがあるキャラでして、昔、ギャオスのソフビ人形を所持していました。
そのため、動いて暴れ回るギャオスの…

>>続きを読む
MrNO
3.8

㊗️ガメラ生誕60周年

ガメラのスター怪獣「ギャオス」
コウモリ🦇がモチーフ。
東宝が既に、キングコングとフランケンシュタインを使っていたから、四大怪物で残っているドラキュラ🧛⇆蝙蝠🦇⇆ギャオスの…

>>続きを読む
2.0

小さい頃に見たときの、ギャオスの怖さみたいなものは、数十年の特撮映像技術の進歩で消えてしまった。
何となくワクワクしたストーリーも、大人の視点で見返すと子供向けに見えてしまうのか。高度経済成長期には…

>>続きを読む
シリーズ3作目。本作からガメラは子供の味方になる。敵のギャオスも人気者に。
シネマセレサにて
3.5
面白いです。結構熱い
oto3x3
3.5

まず、ギャオスと云うキャラクターを生み出した、と云う点だけでも、この映画は、日本の特撮史に燦然と輝く、と思う。

子供を出して、丸井太郎、蛍雪太郎のコンビにはコミカルさを割り振って、はっきりと子供向…

>>続きを読む
ギャオーて鳴くからギャオスは安直すぎやろ
z
3.5
このレビューはネタバレを含みます
昔の子供の演技ツボ

怪獣ごとに弱点あって、対策の軍事作戦やるけど失敗してガメラに助けてもらうルート

あなたにおすすめの記事