カンパニー・マンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『カンパニー・マン』に投稿された感想・評価

odyss
2.0

【不出来な上に女優が・・・】

うだつの上がらないサラリーマンが産業スパイに雇われた。しかしやがて謎の女が現れ、彼の勤務は二重スパイめいてくる。彼を操る者の正体と真実はいかに・・・。 

「CUBE…

>>続きを読む
Krate
2.0

名作CUBEの監督の作品と聞けば誰もがあの世界観を期待したはずだが、この作品をその期待を裏切り中途半端になってしまった。とにかくストーリーが分かりずらく、デジコープ社とサンウエイズ社というのが何の目…

>>続きを読む
adeam
2.0

長編監督デビュー作だった前作「CUBE」がフランスを中心にヒットしたヴィンチェンゾ・ナタリが続いて制作したスリラー。
産業スパイとして任務に就いた男がやがて二重スパイとして深みにハマっていくことにな…

>>続きを読む

前半は楽しめたんだけど
中盤で読めちゃってからテンション急降下
CUBEがアタったから欲が出ちゃったのかな

ただビジュアルは大好物
特に地下施設の近代的でありながら使い込まれたエレベーターが好み

>>続きを読む

『CUBE』っぽい画〜。とか思ってたら
同じ監督なのねw(CUBEの5年後の作品)
う〰︎〰︎ん…『CUBE』では冒頭から入り込めたけど本作はなぜかずっと入り込めずにクライマックス、ラストへ。
オチ…

>>続きを読む
1.3

記録👀

『CUBE』の印象のまんまこれを期待して観たらダメ❌

「つまんねー😭」の記憶しかないもん🙅‍♀️

そんなことで書くことも書けない記憶の彼方に消えたつまんなさを埋めるために、悪魔崇拝の中…

>>続きを読む
1.2

コロナ時のビデオ整理と備忘録

「CUBE」でおなじみの監督作品。
産業スパイとなった主人公だが誰が味方で敵なのか分からなくなり疑心暗鬼になり翻弄される。話が進むにつれ二重スパイ、三重スパイとなり話…

>>続きを読む
WOWOW.

産業スパイになった男の話。
複雑すぎて見失った。
バン
1.5
冒頭からのスタイリッシュな映像で期待したけど、長続きしなかった。プロットもどこかで見た感じありあり。
ルーシー・リューって特にドラマで人気みたいだけど、欧米では美人なのかな?
korin
2.0

洗脳映像まじきち怖かった、一人で夜中に見るもんじゃぁない。ラストは見当ついたわけじゃないけど、たいして驚かなかった。でも、スパイとして行脚し、途中敵か味方か分からないアジアンビューティに助けられ、だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事