ロビンとマリアンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ロビンとマリアン」に投稿された感想・評価

古き善き時代の映画という印象。でも有名なロビン·フッドの晩年を素材にしている点が面白いし、それに合わせてピークを過ぎた豪華俳優陣の遊びのような、 ゆったり、のんびりした演技が観れるのも楽しい。

この前久しぶりにディズニーのアニメ版の『ロビン・フッド』を観たのですが、義賊としての彼の振る舞いに思わず涙する場面もあって、改めて永遠の胸熱テーマだなと。本作はそんなロビンが年老いてから、というかな…

>>続きを読む
ロビンフットがショーンコネリー
なんとオードリーヘップバーンとの
共演が貴重
電気羊

電気羊の感想・評価

2.5
オードリー・ヘップバーン目当てで視聴。十分綺麗なんだけれど髪型がオバサン臭いせいかオードリーと言えども老けるんだなと思った。当たり前だけれど。ラストはまさかのバッドエンド。マジかよ。

なんか退屈でキツイ内容の作品だった。
話の趣旨で、マリアンはいらないのでは?オードリーヘプバーンをひきたてようとしたのか脚本に無理やり感があってだいぶ微妙な作品になってしまった。ただし、最後は意外性…

>>続きを読む
oden8

oden8の感想・評価

2.4

今観ると良さが全然わからん…
話しのテンポとノリがわからん。

昔はそれなりに楽しめてたのに…
ん?楽しめていたのか??
観たの小学生やったような…
小学生のガキんちょに分かる話ではなかろうに。

>>続きを読む
y

yの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

君主に逆らい弱きを守ったショーン・コネリーと、故郷のヒロイン、ヘップバーン。ロケーションが壮大で、それだけで解放感に満ちている。お話の盛り上がるポイントが良く分からず、ラストも良く分からず。ラストシ…

>>続きを読む
ロビンフッドが十字軍遠征から帰ってきて老齢になりかつての恋人が尼になっていたのを連れ出して奮闘するお話
奈保美

奈保美の感想・評価

2.4
美男美女ってこのこと。
グラフィックが使われてなくて殺陣のシーンの動きが遅くて現実味があるなって思った。
ストーリーはちょっと退屈だった。美男美女だから2時間弱もつ映画。
River

Riverの感想・評価

3.0
ショーン・コネリー、オードリー・ヘップバーンだから観たけど・・・・

あなたにおすすめの記事