自転車泥棒に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『自転車泥棒』に投稿された感想・評価

コミ坊

コミ坊の感想・評価

3.7


「ニュー・シネマ・パラダイス」や「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台でもあるイタリア。
そこでは当たり前のように登場する“自転車”を巡る悲壮感漂う物語。

今でいうビニール傘くらいの感覚で自転車…

>>続きを読む
hvapp

hvappの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

初鑑賞。
大戦後のイタリアの様子を、自転車泥棒にあったひとつの家族を通して見る…
市民の不安や恐怖を創作物に置き換えてハッピーな結末を迎えるこの頃のハリウッドとは違って、とにかくありのままの現実を見…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは大体予測できたけどこんなに報われない後味の悪い映画久しぶり
大勢にせめられる父親だったり犯罪に手を染めた父親を目の前で見てしまったブルーノのこと考えたら心痛くなるよ〜、、

哀しいけれど、人の繋がりを感じさせます。

戦後イタリア映画のネオ・リアリズムの作品なんだそうですが、ひたすら悲しい世界が描かれているだけです。もちろん、たんなる悲しい物語と言うのではなく、やはりそ…

>>続きを読む
後味悪ぃー
ラストなんとなく予想出来たけど親父無能すぎてイライラした
ききけ

ききけの感想・評価

4.2
最後のシーン良かったな。誰でもこういう地獄に陥る。陥ったら、地獄の住人にならなければならない。主人公はそこんとこの、覚悟が足らなかったな。労働組合がちゃんとしろよって感じだけどな。
ネオレアリズモ映画の価値は無論多大にあるけれども、『無防備都市』の衝撃にはやはり勝てない。にしても、不条理過ぎるこの世には本当に辟易とする。
キツすぎる…
哀愁と悲哀とやるせなさと……

素人をあえて使うことによって
これでもかってくらい伝わってしまう…
我ももう少し自転車大事にしよ。

このレビューはネタバレを含みます

序盤から嫌というほど自転車が出てきて、そのうち自分がパクるんやろうなとは思っていたため、ストーリー的には予測しやすかったかなと。
イタリアの文化がとにかくおしゃれで最後まで観れた。
そして、もうどう…

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

3.7
かなりの名作かも

淡々と進むようで、小ネタで内容モリモリ
ラストに一気にくる感じ

あなたにおすすめの記事