好色一代男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「好色一代男」に投稿された感想・評価

しおね

しおねの感想・評価

3.2

増村イッキ見期間。
脚本と監督の個性がガッチリ合ってた。

つかず離れずのミディアムショットの連続による感情移入させない手法が、非情ともとれる世之介の行動をコメディに見せてくれる。

もしも他の監督…

>>続きを読む
ももこ

ももこの感想・評価

3.5
艶っぽくて色っぽくていい、若尾文子の存在がふっと浮いていて 市川雷蔵の存在にも重みが出る。もっと2人の関係を掘り下げてほしくはなった
小籠包

小籠包の感想・評価

3.9

市川雷蔵の説得力。
エピソードを入れるために展開が急だったりするが、雷蔵と女がいればどのシーンでも見ていられる。
色男、金と力はなかりけり、を体現しているし、自覚しているのが面白い。なよなよして女の…

>>続きを読む
ニシ

ニシの感想・評価

3.8
面白かった〜
主人公の底抜けの女好きと、明るい前向きなところが憎めないキャラクターを作っている。
ゆう

ゆうの感想・評価

3.9
女好きのどうしようもないドラ息子の話。
女を幸せにすることを信条にしているが、
いつも女を不幸にしてしまうただのワガママである。が、それが実に面白い。

このレビューはネタバレを含みます

増村監督の世之介の愛の双六

 

増村保造監督1961年作品。 脚本増村組の白坂依志夫。  

原作教科書で習う文豪、井原西鶴。
 
関西のボンボン、無類の女性好き世之介に市川雷蔵様。

彼の…

>>続きを読む

どうしようもない女好きの一代記。親の金でふらふらしている遊び人だけど日本中の女性を幸せにしようとする気概はカッコよく見えないこともない。
コメディだけども行く先々で関わる女性たちの顛末が悲劇的で毒気…

>>続きを読む
市川雷蔵の演技いい!あの、情があるんだかないんだかよく分からない感じ…。よく考えたら悲劇的な場面でも、なんとなくコミカルに見えてしまう不思議。最後のシーンも最高〜笑

あなたにおすすめの記事