火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

201510178
キツイけど何度も観てます。
5.0
このレビューはネタバレを含みます

 通しで観るのは初めてです。
 子供の頃に途中まで観たことはありました。
 傷ついたお母さんに耐えられなくなって離脱しました。
 感想ですが、頭から離れなくなる作品でした。

①印象に残ったところ

>>続きを読む
4.2
子どもの頃に見たときの記憶と大人になってから見たとでは全く違う視点で色々見えてくるものがある。

清太もたったの14歳...

ただただ悲しい。
終戦80年の節目の年に

見たことないという父を誘って
3.6
2度と見たくない作品やからこそ2度と戦争なんか起こしてはいけない。
なす
3.5

もう見たくはないけど、人生で一度は見とかないと行けない映画(2回目)
大人になってから見ると随分印象が違う。
節子が亡くなった時の清太のやり切ったというか虚無感がなんともやるせ無い。あの年齢やから余…

>>続きを読む
ん
3.0

火垂るの墓は戦争映画のようで戦争映画ではないと観るたびに思う。これは社会的弱者との共存。その理不尽さ、惨さを描いた作品。戦争は舞台装置でしかない。事実戦争からくる残酷さの描写は序盤のほんの少ししかな…

>>続きを読む
べる
4.5
小さい時も何回か見たことはあったけど改めて鑑賞!ちゃんと家があって、1日3食ご飯が食べられる生活に感謝しないといけないなと思った🥲
本当に日本で起こった事って考えると恐ろしい、、

あなたにおすすめの記事