火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

cosmos
4.8
こんなに泣いた作品はない。

なにが一番悲しいのかは、妹の死ではなく、それによって生きる目的と気力を無くした兄の餓死だった。
小さい頃に観た時よりも色々理解できて余計に辛い
水
5.0
最初から最後まで涙が止まらない作品。
苦しい。

幼少期はお母ちゃんの包帯姿トラウマだったな。

あとなんか短く感じた。
kimu
-
子供の時ぶりに見たけど 
ほんとに辛すぎる、、、
賛否両論あると思うが自分は非常に良い映画だと思う。
自分の子供に絶対みせたい。
M
5.0

しっかりみたことがないまま、Netflixで配信されて鑑賞

多分、戦争のストーリーで
見る勇気が湧かなかったから見れなかったのかなと
だけど、この夏、配信がいいきっかけかもしれないと思い。

私も…

>>続きを読む
大人になってもうだいぶ経つけど、いつか観返さなくては思ってた。自分の成長と、自分がいかに幸福で満ち足りているかを気付かされる。
Fumi
-

大人になって改めて見ると子供の時とは違う感情になる。

いろんな立場の人の気持ちがわかるようになり、どうすれば2人が生き延びることができたのかを考えた。

戦争で犠牲になるのは大衆であることは明確な…

>>続きを読む
k08n
5.0

ちゃんと見たのは初めてです。

今まで節子と清太は、戦火の中で命を失うのかと思っていたけど
ふたりが亡くなったのは戦後という展開に非常に驚いた

戦争中に亡くしたのは
両親と人間性だったのかもしれな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事