火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

ぴー
4.0

いつぶりに見ただろう。

10年以上経っているかもしれない。

以前鑑賞した時と今とでは、感じることが違うものだな。

清太は14歳。まだまだ子ども。

子どもが子どもらしく生きられる、そんは世の中…

>>続きを読む
戦争のアニメで、ほんとに残酷さがわかる映画なける
胸が苦しいほど締め付けられて、こんなに静かに涙が流れたのは初めて。

最後のシーンが強く印象に残っている。昔話、フィクションみたいに思えるけど、この日本で本当に起きたことなんだ
kaoru
-

当たり前にお腹いっぱいご飯が食べられて幸せに生きられる世界になったので、毎日毎秒は難しくても、毎年8月は戦争について考えるって決めてる。

たしか亡くなったおばあちゃんは小さい頃、東京大空襲に遭った…

>>続きを読む

会社の先輩に、火垂るの墓観てないなんて非国民だくらいの勢いで驚愕されたのと、終戦記念日もあったので鑑賞。

目を背けてはいけない歴史なのだけど、やっぱり戦争映画は苦手。悲しくなるから。でも先輩の言う…

>>続きを読む
3.5
戦争の恐ろしさを知った
yareba
-
過去鑑賞記録
このレビューはネタバレを含みます

子供が保育園児の時、興味を持ったようで、毎日毎日、1日に何回も見ていた
全部覚えちゃって、冒頭からのセリフしょっちゅう言ってたわ

最近はおばさんの気持ちも分かる!清太が悪い!ていう意見も多くなって…

>>続きを読む
むう
4.1
見たという記録用

あなたにおすすめの記事