火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

20年ぶりくらいに鑑賞。
子供の頃の記憶と若干違った
yum
3.0
子どもだけでは無理あるやろ
kosuke
3.6
久しぶりに見たけど、

てか、子供の時ってちゃんと見てなかったから、ちゃんと見たけど、


「せつこ、それドロップやない、おはじきや」って言ってなかった



ってのは、冗談で、悲しいなぁ
emoji
5.0
誰も悪くない。全て戦争がいけない。
ぴ
3.0
なんでもっと早く食べ物を与えてあげられなかったの…
あのおばさん、私のおばあちゃんにメッッチャ似てる、昭和のおばさんみんなあんな感じ?

10年以上ぶりに観て、清太の自尊心がぼろぼろになっていくさまがよくわかった。録画していたNHKのEテレ特別番組「ETV特集『火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート』」を見た直後に鑑賞。実は高畑の実体験がエ…

>>続きを読む
3.0
小さい頃見た時は切なさと大人への怒りの感想だった気がするけど、大人になった今見たらおばさんも農家さんも悪くなかったんだなあ…
多感な子どもへの戦争教育の導入には最適。金ローでのお盆の毎年恒例にすべき。

あなたにおすすめの記事