火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

死後の兄妹が過去の生きようとした日々を俯瞰的にみているという演出に大人になって観て気付いた。こどもの頃に観た時は叔母さんが意地悪に思えたり周りの大人たちの冷たさに悲しくなったりしたけど、今は戦争故の…

>>続きを読む
フユ
4.0

Netflixで配信開始されたので、小学生ぶりに視聴しました自分は幼少期から凄く繊細な性格なので、昔はテレビで放映されても綺麗に見れず円盤のパッケージすら怖くて見れませんでした。

その感情は正解か…

>>続きを読む
nya
2.5
すごくリアルな描写で胸にくるものが多くあるけどこの映画を観るのがトラウマになってる方が多いイメージ
4.4
号泣じゃんね
Adela
4.7
このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!!!

節子がお母さんに会いたくて泣いて泣いて泣いて その横で清太が逆上がりずっとやってるシーンがめっちゃ好き。

あのまま、居候してたら節子は生き残ったんだろうなってちょっと思うけど…

>>続きを読む
MK
3.5

Memory
2025年 132本目

見続けるのが辛かった。
体力と気合いがいる作品。

改めてしっかりと鑑賞して、
なぜこうなってしまったのか?

色々と考えさせられた。

『もし自分が同じ立場…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

言わずもがな、戦争のお話。

思っていたよりも悲劇的ではなく、あくまでリアリティのある作品。
そして、思っていたよりも日常シーンが無く、ただただ苦しい作品。

今、自分が生きている環境がどれだけ恵ま…

>>続きを読む
M
4.0

大人の子供への冷たい態度や人の死が淡々と描かれていてみていて辛かった。そのくらい皆生きるのに必死で、死が身近なものだったということなのか。戦争が終わっても情報すら入らず取り残されて2人きりで毎日必死…

>>続きを読む
さ
5.0

Netflixで鑑賞。
最初から最後まで初めてみた。
14歳の子どもが4歳の妹の命まで背負わなければいけないのか
戦争で一番犠牲になるのは子どもっていう反戦映画

母親を亡くして泣く妹の側にいてあげ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事