海辺のポーリーヌの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海辺のポーリーヌ』に投稿された感想・評価

アサイヤスに違和感を抱いてから(正しくは宣伝)ロメールを観るという流れになってる。

フランス映画のいいところは色がパキッとしてるんです。洋服やら紫陽花やらの赤や青の発色が良いように感じます。魅力的なのは何も知らず、相手のことを無限に想像できる余地が残っているからでしの。どこか武の寂…

>>続きを読む
フランスの軽めラブコメ。アンリがモテる世界線が理解できない笑。歳も違う4人が夏に出会って、そこだけの人間関係でこじれてる。映像きれい。
4.8

空気感が好き。フランス映画の映像ってなんでこんなに美しいんだろう!!
ピエールが終始報われないけど、最後の終わり方がよかった。
純粋なハッピーエンドよりこっちのほうが生きることを楽しめるのかも。

>>続きを読む
HAL
-
こういう複数の異性関係がこじれる恋愛劇(特にフランス)を見ていると人間不信になりそう(笑)

こんな刹那的にロマンスが発生するの普通なんだろうか?
tuna
3.5
ドラマティックで美しい恋愛ってよりは人の想いが錯綜してる様子を見てる感じだった

家のお庭のお花がかわいかったり海辺の様子がレトロだったりポーリーヌがちょっとボーイッシュなのも良かった
小豆
-


『 恋愛は夢だ 、とは限らない 』 ࿐ ˖ ࣪ ⊹

初エリック・ロメール作品でした 🌱🪞

それぞれが持っている独自の恋愛観を
話す場面がお気に入りだったのだけれど 、
人々のうわべより心の性質…

>>続きを読む
4.0

15歳のポーリーヌは、夏の休暇でいとこでファッションデザイナーのマリオンの別荘に遊びにきた。離婚が決まり本当の愛を探すマリオンと、両親がいない間に同世代の男の子と恋をしたいポーリーヌ。浜辺で会ったマ…

>>続きを読む
な
3.3

2回目
男ってしゃーないな!って話

どんな相手がいても浮気する人はするし関係性もぐらぐらしてる
でもこの作品なんか好き

ずるい男は万国共通
あのずる男はまじできもちわるーい
見境なさすぎ

ただ…

>>続きを読む
NAO
3.8

これが40年前とは思えないほど人間関係、男女関係で起こることは変わらない
ポーリーヌがかわいい。
シルヴァンに対して、なぜ言いなりになったのか?ということを論点にしていて15歳なのに感心した。
アン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事