海辺のポーリーヌに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「海辺のポーリーヌ」に投稿された感想・評価

ロメールすごい
BGM無いのは個人的に残念だけど波の音はよかった
Rio

Rioの感想・評価

5.0
面白いなあ。こういう永遠と楽しめるような会話劇や物語構造を、ぬるりとした表情で描き出す感じがすごい。
15歳のポーリーヌの、
弾けるような「若さ」と、
そして花開く直前の、
まるで彫像のような、もう絶対的な美しさに、ただただ目を奪われるばかり…

死ぬほど面白い。5人の登場人物、5者5様で。一番年下のはずのポーリーヌが一番大人に見えてしょうがない
ベッドに寝ているポーリーヌの生脚をペロペロする禿親父。
その後の蹴りで画面外に吹っ飛ぶのには…

>>続きを読む


愛の本質は今も昔も変わらないのではないのかと思わされる
大人たちはポーリーヌの淡い、プラトニックな恋心を見て「若いのね」みたいな態度をとるのだけれど、彼女のその愛情の方がいかに尊いことか
アンリだ…

>>続きを読む
yuna

yunaの感想・評価

4.1
過去を振り返らない感じがとてもよい!
嘘かもしれないことで悲しむのは間違えだよね
射手座

射手座の感想・評価

4.4
自由で気まぐれな愛 きっとずっと分からない
初ロメールでした
さわやかなうみべの色調と砂を噛むようなざらついた会話の対比が良かった
夏の終わりに観るべきだったね
Ricky

Rickyの感想・評価

4.3
多分初めてのフランス映画。今泉力哉監督が影響を受けているらしいから見た。良い画とテンポの落ち着いた編集、上品で知的かつ情熱的な脚本で構成されたお洒落な映画だった。

80年代のエリック・ロメールが特に好きなのですが、
ロメールは1920年生まれなので、60代で作ってた映画なのかと思うと、🤔
と言うのは、恋バナばかりなのです。
例えば、一か月ある夏休み、いわゆるバ…

>>続きを読む
Hashima

Hashimaの感想・評価

4.4
正直本当に退屈で、心の底から憧れる一夏のいざこざ。監督の想いはわからないけど、これぞ映画かよ、と。
「別れは苦手だから」😮‍💨

あなたにおすすめの記事