※ディレクターズカットは初
オープニングから
もう
タイタニック的というか
時の流れのハカナサと
「その一瞬」
に生きたものがたりの
「濃さ」
がスゴイ
良くある手法なんですけどね
もうマー…
♯24 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの生涯
オーストリアの宮廷音楽家サリエリと精神病院に訪れた神父との対話からモーツァルトに関する逸話のダイジェスト。
◆良い点/注目ポイント
・…
レンタルなので180分のディレクターズ版。長い。モーツアルトの引き笑いに浮かれた指揮がかわええ。大人になりきれない大人と、徹底して大人に振る舞い続け呪詛のような人生を送る大人の物語。
姑の小言から夜…
勝手に凡人と天才の話だと思ってたけど、観てみたら才能ある人と、天才の話だった。
サリエリは才能があるからこそ、周囲の人以上にモーツァルトの逸脱した才能にいつも気付かされ、圧倒されていたんだなぁ。
…
密林購入。25-88。ゆみさんとキャッチアップ。3時間はお尻がいたいけど、面白かった。
モーツァルト(1756 - 1791)の時代はオペラがハイカルチャーから大衆演劇(ジングシュピール)までをカ…
元は戯曲『アマデウス』。父レオポルト、妻コンスタンツェ、そして主に同僚サリエリの三者との関係からモーツァルトを描写しているが、もっと幼少期からの人生を濃密に描いた伝記映画だと思っていたので、肩透かし…
>>続きを読む