プラウダ(真実)の作品情報・感想・評価

プラウダ(真実)1969年製作の映画)

PRAVDA

製作国:

上映時間:60分

3.3

『プラウダ(真実)』に投稿された感想・評価

えぬ
-

マルケルの『また近いうちに』への批判。報道ではない映像と音をどう生み出すか。
La dictature de prolétariat c’est l’entrée de la classe ouvr…

>>続きを読む
ジガ・ヴェルトフ集団の第3作。チェコスロヴァキアの日常生活。ウラジミールとローザの会話、討論xで構成。映画監督ヴェラ・ヒティロヴァとの対話、挑発。
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2024/05/22
JLG全部観る18本目。ゴダールがプラハの春の直後のチェコスロヴァキアを撮り、政治的なメッセージを込めに込めて編集した作品。ゴダールこのままで大丈夫…

>>続きを読む
山本
4.0
よくわかんなくても、面白い
omori
-
いいところもあるね
4.0

【修正主義に編集を】
動画版▼
https://www.youtube.com/watch?v=NOnbbEe5wD4

『ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争』に備えてジガ・ヴェルトフ集団…

>>続きを読む

ゴダールマラソン。
ジガ・ヴェルドフ集団期の政治思想作品が続く。
「ブリティッシュサウンズ」のあとは、”プラハの春”以降のチェコに赴いたゴダールが旅行で記録した映像を繋ぎ合わせたようなプロパガンダ映…

>>続きを読む
人間に期待しないこと
電車のシーンは良いね
3.0
プラハの春のことちゃんと知らないので『存在の耐えられない軽さ』も十二分楽しめてはいないはず。薔薇、カラス。

あなたにおすすめの記事