白い町での作品情報・感想・評価

白い町で1983年製作の映画)

Dans la ville blanche/In the White City

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

3.9

『白い町で』に投稿された感想・評価

船員のポールは白い町リスボンで知り合った女性ローザと恋に落ち、彼女を撮り続ける。
そしてフィルムを故郷の妻へ届け…
なんちゅう性癖(性癖?)
正々堂々不倫してる証拠を送り続ける方もアレやけど受け取る…

>>続きを読む
ゆび
3.6
このレビューはネタバレを含みます

“Freiheit”で“weiß”な船乗り上がりが、バカンスと称してポルトガルに浸り込むストーリー。

主人公のポールは、ビデオカメラを片手に放浪を楽しむ。石畳を通過する路面列車、ホテルの壁、海の波…

>>続きを読む
Masa
3.0
これは面白くないし長かった

「何よりもまず、タネールは映画を発見した男なのである」(蓮實重彦「アラン・タネールは映画を発見した」『“アラン・タネール”』)

「タネールが描きたかったのは純白ではない。汚れきった白だ」(黛哲郎「…

>>続きを読む

税作・脚本はタネールとパウロ・ブランコ。タネールの白い町リスボンの散策紀行文のような作品。ストーリーらしいものはなく、主人公のブルーの・ガンツが8ミリを廻して、映像書簡としてスイスの妻に送っている。…

>>続きを読む
Aoyoao
3.3
このレビューはネタバレを含みます

「時計は正しい。世界が逆に動いている。」
文字盤と針の動きが逆行する古時計のあるバーで、
バーとホテルの従業員を兼任し「仕事以外で束縛はできない」と
主人に主張するローザに惹かれ、そのまま店のホテル…

>>続きを読む

[ブルーノ・ガンツ、リスボンの町を歩き回る] 80点

傑作。1983年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。アラン・タネール長編八作目。今回はスイス人海洋整備士ポールが、航海中に立ち寄ったリスボンに留…

>>続きを読む

【渋谷TSUTAYA VHS回収】
初アラン・タネール。
中年男が逃げ出した町で出会った女と恋に落ち、生活の様子をビデオで撮って故郷の妻に送りつける。
どう考えてもおかしな行為なのに、文字通り白い町…

>>続きを読む
ysm
5.0

あまりにあっけらかんとしている。この映画では妻に贈られるフィルムレターも、旅先のリスボンで出会った不倫相手との情事も、財布泥棒よる傷害事件も何一つドラマを生み出さない。散りばめられた逆説。バーでは数…

>>続きを読む

字幕付いてないけど大体の内容は把握できた。むしろ文字を追わないからこそ、画に集中できた。
2連続トラックアップたまらん。映画であんなことしていいのか。信じられん。
目の前の問題に真正面から向き合うの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事