アイス・ストームに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アイス・ストーム』に投稿された感想・評価

3.0

62.2972

パワーが強ければ強いほど、互いに傷つけ合う

考えても見ると、性行為の結果としての家族という形が性行為によって崩れていくのは至極当然のように思う。少しずつ、それでも着実に形成する氷…

>>続きを読む
2.5

【】
※アップし忘れていた数年前の短評

まさかの『ファンタスティック・フォー』から家族論を語っていくタイプで、やたらとその考察を軸に据えようとしているのが面白い。だったら『ハルク』じゃなくて『ファ…

>>続きを読む
adeam
3.0

物質的には豊かな中流家庭が抱える虚しさを描いたアン・リー初期のドラマ。
一見幸せに見える2組の親子4人家族がそれぞれ隠し持つ欲求不満と好奇心が次第に露わになる物語です。
大人も子供も関心の対象が性ば…

>>続きを読む
3.0
家族崩壊を止められないジレンマを、大人も子どもも性欲で昇華しようとして、どんどん深みにハマってゆくので、あ〜あ〜という感じ。観ていて楽しい映画ではなかったな。

時代は1970年代。
幸せそうな二つの家庭。片方の夫はもう片方の妻と不倫していて…というドラマ。

崩れ行く家庭が静かに淡々と描かれてます。


うーん…なんか自分にはピンと来ない世界でした。

大…

>>続きを読む
こんな嵐の中出歩くのは頭可笑しいやろ何のパーティーしとんのや
AiR8
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストまじかよ…てドン引きしてしまった、あまりにそれは酷いやろ…
RuRi
3.0

自分の不倫のせいで家族が壊れていることに気づかず平気で「家族はいい」なんて言う父親が怖い。

早熟で妖艶で屈折しているクリスティーナ・リッチに翻弄されるイライジャー・ウッドとその弟役のアダム・ハン=…

>>続きを読む

当時勘違いしまくっていて、アン・リーは女流監督で舞台はカナダかと思いこんでいた。

イライジャ・ウッドが感電死するシーンがとても美しく印象的だけど、全体的にはアメリカの中流家庭は病みまくっているなぁ…

>>続きを読む
2.6
中年夫婦、家族の崩壊みたいなのを描いてるんだけど、いろいろベタでおもしろくなかった。
キーパーティーなんてものはじめて知った。

あなたにおすすめの記事