警察日記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『警察日記』に投稿された感想・評価

3.7
土の匂いのする貧しさから逃れるには、あの汽車に乗るしかなかったんだろうな。

会津磐梯山は宝の山よと唄う、先人たちの祈りのような民謡の哀しさに心打たれた。
田舎町の警察署。地元住民が持ち込む出来事を、優しい森繁のおまわりさんが対応する、ほのぼのヒューマンコメディ。久松かんとくと森繁の初顔合わせ。
3.8

福島の田舎町の警察を舞台にした、人情味ある群像劇。
この町で起きる事件は万引きとか捨て子とかモグリの周旋による身売りとか、ほぼ貧しさに起因するもので、本来は重たい話なんだけど、警官たちの優しさで対処…

>>続きを読む
3.5

福島県の田舎の警察を舞台に人々の悲喜交々を描く。人身売買、捨て子、無銭飲食、万引き…。貧困ゆえにやむにやまれず行われる罪と、できる限り彼らに寄り添う警察の人々。決して単純なハッピーエンドではないけれ…

>>続きを読む
HarryT
3.8
戦争が終わり10年。
これが人情に頼った精一杯の解決という映画。飯田蝶子や、殿山泰司、もう、おじいちゃん、おばあちゃんのイメージしかない人たちの元気な姿。三國連太郎の、佐藤浩一より若い姿。見ものです。

人情溢れる昔よき時代のお話
捨て子を家で育てたり
無銭飲食の家族にごはん食べさせたり
いまの時代では考えられない
人と人との繋がりがいっぱい
あの時代に戻れたらなぁと思いながら
懐かしく観ました
と…

>>続きを読む
cov
3.8

森繁久弥演じるお巡りさんの人情味ったら。会津磐梯山麓の村で繰り広げられる群像ドラマ。捨て子に万引きに人身売買、貧しさゆえに代わる代わる連行されるワケありの人たち。杉村春子、伊藤雄之助、宍戸錠なども出…

>>続きを読む
泥棒捨て子万引き置引き食い逃げと貧しさゆえに起きる事件に警官が世話を焼き感謝の紅葉を受取る。
YAZ
3.8

森繁久彌の観る

福島県山間の村舞台にした警察署
内に持ち込まれるエピソードを
いくつか繋げた話

警察と言っても盗みや殺人という
わけでなく生活に困った人達を
警察官が助けようとする人情噺み
たい…

>>続きを読む
昭和のスター揃い踏み
ほのぼのとした中にも、関係性が
めんどくさい時代だなあ

あなたにおすすめの記事