前からTVで何度か見かけたことはあり、鶴太郎父ちゃん、秋吉母ちゃんがいい感じやった。今回初めてちゃんと観て、まさかのホラーやったとは‥。途中までは凄くいい雰囲気やのに、何が言いたかったのかさっぱりわ…
>>続きを読む学生の頃観て
惜しい!という印象のみ残っていた本作
30年あまりを経て観たところ
やはり結論変わらず
空中浮遊だけが要らない
それにしても
片岡鶴太郎と秋吉久美子演じる
主人公の両親が素晴らしすぎ…
下町の懐かしい路地裏に亡き父母との再会はあった。それはあの世とこの世の間に居る幽霊。日本の夏を感じるノスタルジックな怪談、死者はお盆に帰って来る…。ホラー要素も交えた大林宣彦監督らしい世界観で綴る傑…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
「この芝居じみた夜が、それから私が体験することになる不思議な夏の、全ての始まりとなった」
12歳の時に自動車事故で亡くなった両親と、浅草の町で再会するひと夏の物語。
カナカナの鳴く夕暮れの中で、…
もう8月も終わりだというのに、災害級の暑さが続いている。そこで、夏の映画を観ようと思って、本作を選んだ。去年、イギリスで本作がリメイクされたということも聞いていたので(そちらは未見)。
中年の脚本…
アイスを混ぜたくなる映画ランキング第1位
シナリオライターである原田は、ある日交通事故死したはずの両親と出会う。早くに死に別れた両親が懐かしく、少年だった頃のようにふたりの元へ通い出す。時を同じく…
何気に見つけて、何気に視聴。
お盆初めに偶然にもこんな作品にあたるとわ。
世界観はとても好きだった!
全く僕には縁もゆかりもない時代のおはなしだったが、街並み、衣装、フィルムや音楽などドストライク…
©1988松竹株式会社