めっっちゃ変な映画笑!
ジャンル分けが難しい作品ってほど面白いのかも知れないな
ツィッターの画像でなんか惹かれるものがあって監督が大林宣彦だしでチェックしてたけど観れて良かったわ
やっぱ「HOU…
大林宣彦監督のベスト作品とおすすめ頂き鑑賞。
ここにーるさん、たくさん、ありがとうございます。
おじさんが、死んだはずの両親(若い頃のまま)と会って、嬉しくなるお話。
原作は山田太一。
素手でインド…
私見ですが、一介のモノまね芸人だった鶴ちゃんを役者へど大化げさせたのが本作だと思います
「…てやんでぃ」の江戸の風が吹きました
秋吉久美子の気風のいい啖呵にも惚れ惚れです
【追伸】“今半”で…
両親じゃなくて主人公が消えたらホラーだなーと思ってたら、その後にもっとびっくりするような展開になった。でも現代(2025年)のCGや特撮技術を知っちゃうと、ちょっとギャグっぽくも見えちゃった。
親…
中学生時分テレビ放映で鑑賞
今現在、「北斗の拳」のトキの風貌になってしまった片岡鶴太郎と秋吉久美子の夫婦が味わい深くて好印象
誰しも、"あの頃の夏"に戻りたい時ってあるよなーとアラフィフ婆になってし…
・全然知らないまま観たので、あっそういう方向に行く話だったのね?と思った。
・死んだ親に成長した姿を見てもらいたい・今一緒に酒を飲みたい、みたいな事を思った事がある人だとちょっとしんみりするかも。…
亡くなった魂に縛られて翻弄されつつも 破滅的な結末ではなく むしろ生への執着を取り戻すラストで良かった
小6で両親を失った子供が40過ぎになって もう一度亡くなったはずの両親に再会して 童心を取り…
©1988松竹株式会社