独立愚連隊に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「独立愚連隊」に投稿された感想・評価

うどん

うどんの感想・評価

4.5

第二次大戦末期の北支戦線。各部隊の屑を集めた集団と合流しようとする謎の記者。

戦争映画とは一言で表せない?色々な要素が混在した作品。

軽快なテンポの中で時折発せられる重い台詞にドキッとさせられ…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

4.4
キャラクターがかっこいい。
白黒映画を映画館ではじめてみました。
トークショー付きでとても貴重なインタビューもみれて。

主人公らしくカッコいい振る舞いをする大久保と最初の怪しさから一点して部下思いの良い奴だった石井、儚くも大久保の為に命を懸けて戦地にまで着いてきて死んだトミの3人が特に好きになった
戦争がもたらす悲劇…

>>続きを読む
ヒカル

ヒカルの感想・評価

4.5
喜八監督面白い!
戦争映画であり、ミステリー映画、キャラ濃くてとにかくエンタメ。ウェスタンみたいな構図もカッコいい。
テンポもよくて見ていて気持ちいいのよ
登場人物のやり取りすべてが面白い。

軽妙なやり取りの中で、笑わせてくれるセリフ回しや、
言葉ではなく、ちょっとした動作で見せる気遣いが好き。

主張の強い登場人物たちによる、派手に入り乱れたアクション。
アメリカ西部劇というよりは後のマカロニに近い。
『ナバロンの要塞』より早い戦争チーム活劇だが、根底は反戦だ。

狛犬顔がいつになく精悍な佐…

>>続きを読む

さすが岡本喜八監督。普通の戦争映画なんか撮りませんね。
三船敏郎、鶴田浩二を差し置いて、当時和製チャールズ・ブロンソンと謳われた佐藤允さんが主役です。

三船敏郎なんか、頭がイカれた隊長役。こんな役…

>>続きを読む
次男

次男の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

・手のひらのピリピリ
・手のひらに銃口
・わっしょい、わっしょいの快方
・補充兵は弾抜き
 こっちは飯抜き
・人殺しの目か?
・弾入れるまで待ってやら
 こう言うのを暇つぶしっていうんだぞ
・どんな…

>>続きを読む
nono

nonoの感想・評価

4.2

初モノクロ映画
というか親も生まれてない年代の映画

この時代のエンタメの当たり前がわからないけど、昔ほど硬くバカ真面目かと思ったらめちゃくちゃコミカル。

第二次世界大戦背景で?と思ったら落ちこぼ…

>>続きを読む
ポン

ポンの感想・評価

4.4

「『独立愚連隊』?何そのかっこいいタイトル?」ってなんとなくネトフリで観たのだけども、これが大当たり。佐藤允が良すぎる、飄々としてて、でもめちゃくちゃ強くてかっこいい。本当に素敵。一瞬で惚れてしまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事