タイム・アフター・タイムの作品情報・感想・評価・動画配信

『タイム・アフター・タイム』に投稿された感想・評価

つよ
3.5
1893年の19世紀から悪者を追ってSF作家発明家がタイムマシンで90年後の20世紀の未来へ。美女と出会いながら。
HGウェルズ主人公なのが面白い。
現代文化に戸惑うシーンがもっとあればな。

私、タイムマシンとかタイムトラベルとか大好きなのでいつか観たいなと思ってた作品です♪
未来へ逃げた切り裂きジャックを 主人公がタイムマシンで追うという何とも奇想天外なお話ですが、主人公の名前がズバリ…

>>続きを読む

先に書いときます
未来のサンフランシスコに来た、主人公のウェルズ(マルコム・マクダウェル)に“一目惚れ”してしまう、銀行員エミリー役のメアリー・スティーンバージェンが、いい味だしてましたねぇ
なんか…

>>続きを読む
john
3.5
1979年製作として見ると、なかなか夢があって纏まってて無駄のない作品。
時空を超えてる経過もまあこの時代の技術ならいいのでは。(技術は詳しくないが、その気になれた。)
その後が見たい1本。
ys
4.0

七夕も近いし、SF映画の季節ですね!
SFの父はジュールヴェルヌ🇫🇷とHGウェルズ🇬🇧。
というわけで、以前劇場で鑑賞、
久しぶりにアマプラで再鑑賞。
実在の2人、タイムマシンの父、HGウェルズVS…

>>続きを読む
keita
2.0
設定が斬新やったし面白かったけどちょっと物足りない感じはした
もうちょっとウェルズっていう設定を強くしてもよかったんかな
タイムマシンだけやったから他の作品とも絡めてほしかった

HGウェルズが自身で開発したタイムマシンを友人(実は切り裂きジャック)に使われちゃったから慌てて1979年に追いかけたよ!て発想面白いけど凶悪犯を相手取ってるのにウェルズくん一生呑気だし警察もさっさ…

>>続きを読む

『タイム・マシン』のリメイクだと思っていたが、マルコム・マクダウェル演じるH・G・ウェルズ自身が主人公という変化球。
そこに切り裂きジャックまで絡んできて、なんか小手先な気もするし1960年の『タイ…

>>続きを読む

時代性ってこともあるんだけど、とても可愛らしくて面白い映画だった。

1979年のエンタメ作品なので、どうしたっていま観て古いと感じてしまう部分は多い。
あまりにもベタベタでど派手な音楽や、ややオー…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞

※チラシ①

あなたにおすすめの記事