アルカトラズからの脱出のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『アルカトラズからの脱出』に投稿されたネタバレ・内容・結末

脱獄ものはそれに尽きる。ただ、この映画にはその背景は触れられず淡々と自由を渇望していた。その分、脱獄日の緊張感が際立っていた。マックイーンとダスティン・ホフマンの2大スターと比べると、イーストウッド…

>>続きを読む

刑務所に居ながらも脱獄に必要なものをあるもので工作したり、IQが恐ろしい程に高い人だったらしい。そんなことができるのならば社会の為になることに何か活かせなかったのだろうかとつくづく思っちゃいます。脱…

>>続きを読む

脱出犯など訳ありの受刑者が送り込まれる、脱出不可能のアルカトラズ刑務所、そこから脱獄した実話に基づく。受刑者の過酷な状況から脱獄したい思いは分かり、つい主人公目線で映画を観てしまうが、どうも主人公は…

>>続きを読む

面白かった
単純にすごいと思った
全体的に暗い印象だった
このアルカトラズ脱獄事件について少し調べると、事実に忠実に作られたのがよく分かった
忠実につくられた分、そんなに作中で山場とかはなかった感じ…

>>続きを読む

脱獄不可能と言われたアルカトラズ刑務所から脱獄したフランク・モリス(クリント・イーストウッド)の実話を基にした映画。


アルカトラズ刑務所は監視が思いのほか杜撰だったり囚人の自由がかなりある。実話…

>>続きを読む
イングリッシュ図書係
ドク 絵を描く
リトマス 鼠

ウルフ怖っ暗闇こわっ

真っ暗な冷たい海に漕ぎ出す

アルカトラズ刑務所で実際に起きた脱獄、フランク役をクリントイーストウッド主演で描く。
その後の脱獄映画に影響与えたらしい。
前半は脱獄の難しさや囚人たちとの確執など、看守や偉いさんは悪く描かれてしま…

>>続きを読む

高い知能を持つ脱獄の常習犯モリスが、難攻不落と言われる「アルカトラズ刑務所」からの脱獄に挑戦する、実話を基にしたサスペンス映画。

主人公フランク・モリスを演じるのは「ドル箱三部作」や『ダーティハリ…

>>続きを読む

イングリッシュと別れの挨拶をするときのBGM。フェードインで入ってくる不協和音の上に、明るいコード(ジョーコッカー「愛と青春の旅立ち」のイントロを思わせる和音)を1回だけ叩き込む楽曲に震えた。ひとか…

>>続きを読む

ショーシャンクからドラマ性を少し抜いて、
プリズンブレイクからスリルを少し抜いた感じ。

だけどこの2作品に多大な影響を与えてるんだろうなと感じる。

少し気になったのはスプーンから掘削器具を作るシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事