アルカトラズからの脱出のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『アルカトラズからの脱出』に投稿されたネタバレ・内容・結末

後半の緊張感が凄かった
脱獄中はほぼ会話ないのはリアルなのかなって思った
頭が良すぎる
クリントイーストウッドかっこいい
サンフランシスコのpier39からアルカトラズ島を見物したのを思い出して、思わず見ちゃった

あの小さな島で色々な歴史的出来事が起きていると思うと魅力的だ…
評価:Dカップ


実話なだけあって、
脱獄するまでの過程を、
淡々と描かれていた。

脱獄系のハラハラ感もあったため、
私のブラボーを贈りたい。

2022.2.9 13本目
程よい緊張感と最低限の人間にしぼることで映画のテンポがいい
ただ、ウルフを登場させるよりも最後にバッツが行けなかった理由をもう少し深掘りするとか、脱獄する兄弟の人間性がわ…

>>続きを読む

75点

疎遠気味になっていたドン・シーゲルが、何故だかどうしてもイーストウッドとやりたいと言って組んだ作品。

脱獄不可能と言われたアルカトラズ刑務所から脱獄した囚人の話、しかも実話である。

何…

>>続きを読む

前にいつか観ようと放置してたら消えてたので復活ありがとうNetflix!!なんで前回は途中で放置したのかと思うくらい面白かった。

珍しい山路和弘版イーストウッド。最近は多田野曜平さんのご活躍もあり…

>>続きを読む
タイトルから脱獄できるはずって分かってても終盤心配になってくる。

絵を禁じられて、斧で指を…のくだりが観ていて辛かった。投獄されるようなことする罪を犯したにしても、あの署長の無慈悲さは悲しくなる。


王道やけどおもろいから
時間が過ぎるのがあっと言う間やった。

黒人と脱出出来なかった奴についてもうちょい掘り下げてもいいと思ったけどもこれは実話が元になってるぽいからか?

時間も短かったし。

>>続きを読む
ジャイホーにて久しぶり再見。
70年代の映画らしく盛り上がりすぎず、
脱出後の行方がわからないままのドライな幕切れがいい。
臆病風に吹かれて土壇場で怖気付き、逃げ遅れてしまうバッツが共感を呼ぶ。
ドクとリトマスかわいそう。
もう少しだけバッツ待ってあげてほしかったけど、その数分が全員をリスクに犯すことになると思うと致し方なし。

あなたにおすすめの記事