木を植えた男に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「木を植えた男」に投稿された感想・評価

Chico

Chicoの感想・評価

5.0

監督 フレデリック・バック
製作 カナダ(モントリオール)1987
原題 L'HOMME QUI PLANTAIT DES ARBRES

原作はフランスの同名短編小説。

この物語に初めて触れたの…

>>続きを読む
剛太郎

剛太郎の感想・評価

4.2
昔々見ました 1枚1枚かいた鉛筆画を動かす気の遠くなるような作業は季の苗を植え続ける男と重なる アート作品
スコアはその時の印象
ちろる

ちろるの感想・評価

4.3

美しい1人の男の一生。
この絵本バージョンが大好きで、大好きで完結し待っていたけど、ムービーはまた違う味わい。
語り部の「私」の声を先日亡くなったクリストファー・プラマーが演じていてるのだけど、エル…

>>続きを読む
momoko

momokoの感想・評価

4.5
なんて美しいアニメーションなんだ。

"抜き"の表現が恐ろしく巧い。抜きと描きのバランスが絶妙。

高畑さんが好きというの分かるなあ。
unknown

unknownの感想・評価

5.0
すごいものを見た。何だろうこの気持ち。
美しさを共有して、喜びを共有した。それも全て孤独な老人から、青年とともに私が受け取ったもの。
美しい。

とても密度の濃い映画。
空間、時間、人間の存在が目の前に現れるような感覚。
アニメーションでここまで表現してしまうとは、圧巻としか出てこない…。

語り手の声、自然の音も、ナチュナルで、人物のセリフ…

>>続きを読む
ツナ

ツナの感想・評価

4.3

かぐや姫の物語を1人で作っちゃったみたいな荘厳さ

動く 動く
アニメーションという命を与える技術と、たった1人で木を植え続けやがて枯れ果てた大地に緑を蘇らせた老人は同じ
人間が唯一、神になれる方法…

>>続きを読む

ナレーションはクリストファー・プラマーなんですね。
味わい深いいい仕事です。

この木を植えた男にはモデルとなる人物がいるようですが、歴史に名を残していないだけで遥か昔からこのような方々は大勢いたの…

>>続きを読む
1234

1234の感想・評価

4.2
むかし都現美で観た そのころは作家性のあるアニメをほぼ知らなかったのでただ芸術として享受した(中学か高校のとき)
学校の授業で見た。素朴であった。美しかった。また見たいなぁ。

あなたにおすすめの記事