妖精たちの森に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『妖精たちの森』に投稿された感想・評価

marusei

maruseiの感想・評価

2.9

蔦屋の発掘良品シリーズにあった「回転」の前段階のストーリーの作品だそうで、回転を観た後に本作品をやっと観てみた。

他のレビューでの低評価が目立つ…が、まあまあ楽しめた、かな?^_^;

なにせ、回…

>>続きを読む
rann

rannの感想・評価

3.8

『回転』(1961年)という
ホラー映画の前日談を描いた作品

イギリス郊外のお屋敷で暮らす
姉弟がいかにして
邪悪になったのか。
徐々に不穏さが増していく
ゆっくりでも確かな胸糞悪さ◎
クイントへ…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.0

「回転」に登場したゴーストたちの話。彼らはいかにして幽霊となったのか。

一応続編になるんですかね?でも設定はともかく雰囲気違いすぎて、別物と捉えたほうが良さそうです。「回転」は細かなところが明かさ…

>>続きを読む

『回転』以前の話とゆうことで。回転を観てから観ました。二人の子供がどうしてああなってしまったのかとゆう元のお話。

ちょいパラレルワールドでもあるみたいなので、兄妹の配置が逆になっていたり、歳が上に…

>>続きを読む
ninjiro

ninjiroの感想・評価

3.0

「回転」を観てから本作を観ると、色々とキャスティングだったり美術だったり、設定が符合しない部分が多くて気になってしまうが、そもそも「回転」を観ていない人にとっては、この作品の存在意義すらも怪しい。

>>続きを読む

1961年の映画「回転」の前日譚。
「回転」を観終わった時に「この話ってそういうことだよな?」と思ってた部分が描かれており、観て良かったと思う。
ただ「回転」を観ていない人がこれを観て楽しめるのか?…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"回転"('61)がレンタル流通から外れ、何故こっちの"回転"前日譚は取扱あるんだ。ヴィクトリア朝の空気のもと明確な言葉では決して表現されることなく、暗示にとどまった先任の家庭教師と下男の関係。これ…

>>続きを読む

「回転」の前日譚。こっちはホラーじゃなくてサスペンス。先に回転を見ておくと興味深く見れると思う。

親を亡くした姉弟が家庭教師と庭師の愛を成就させようとするが…という話。

子供達は学校に行かず、関…

>>続きを読む
RyoAramaki

RyoAramakiの感想・評価

3.2

90分っていうのが短くて見やすい。

子供の純粋さとか残酷さとかは、何かの天使みたいでした。

まさに妖精。笑

音楽や悪魔やサイコパスとかのホラーでない僕達の中にもある身ちゃダメな部分が不謹慎で良…

>>続きを読む

「回転」の前日譚として作られた作品。

「回転」では、幽霊として描かれた女教師と粗野で乱暴者の庭師のクイントの赤裸々な関係が、「回転」にも登場する子供たちを目撃者として描かれます。

正直あまり深く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事