華の乱に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『華の乱』に投稿された感想・評価

2024.4.30
これはどこまで本当の物語なのかしら?与謝野晶子って本当にこんな方だったの?

子供たくさんいるのに恋して、パワーすごい
初見

出てくる大人がみんな身勝手すぎ
コレは与謝野家の抗議も当然だわ(^_^;)
吉永小百合さんの与謝野晶子は素敵すぎるくらい。
映像の美しさは全員に抜かりない。
もう少し大正の社会と芸術が描かれていたら嬉しかったな。
つよ
3.0
与謝野晶子。歌の先生に恋して結婚するが。
明治大正時代のエネルギー。
静かめな松田優作が良かった。
kito
2.2
ストーリーやテーマがぼやけていて、だらだらとストーリーが進んでいく感じで、正直面白くない。松田優作が好きなので、最後まで見ましたが、作品としてはイマイチ。吉永小百合はやはり美しい
TOMTOM
2.8
大正時代、波乱万丈の人生を生きる女達の、死をも恐れぬ信念や愛を描く
しかし、与謝野晶子の肝心なところが、フィクションと思われるので、感情移入できなかった

深作欣二監督が大正時代の名士達が織りなす激動の時代を描く劇作品。主演は与謝野晶子役に吉永小百合。他、緒形拳、松田優作、松坂慶子、池上季実子、等脇を固める俳優陣は個性豊か。吉永小百合さんは与謝野晶子と…

>>続きを読む

えっ、誰が主役?
晶子(吉永小百合)ですよね
いえね、深作欣二監督さん、須磨子(松坂慶子)にも、相当“熱”が入っているように感じたものですから

大正ロマン・・・西洋の波と伝統日本が調和、融合する、…

>>続きを読む

80年代の日本映画はどれを観ても愚鈍。
深作も今村も五社も区別がつかない。
プログラムピクチャーからも溢れてた作家性はどこ行ったのか?
優作のオートバイ乱入は輝いてたが、すぐ文芸調のキャラに落ち着い…

>>続きを読む

途中、松坂慶子が主演か?くらい濃いシーンがあったが、松坂びいきの深作ならでわか?

吉永小百合の晶子はすばらしいな。可愛らしさから妖艶さまで、言わずもがなの名演技である。

さらに、松田優作の演技も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事