実質「1980年代っぽいロック×アメリカンニューシネマ」という異色のマッチになった一作。
思春期の女の子2人が抑圧から解放されるシスターフッド映画。そこに「バニシング・ポイント」のように暴走野郎を…
【ロックシンガーを目指すニッキーと政治家の娘パメラ、生き辛さを感じる対照的な少女の友情物語】
80年代の作品は、時を経て熟成する作品が多い
郷愁というテイストが加わり、リアルタイムで観るよりも深み…
近くの映画館でリバイバル上映をしていたので便乗して。
今の現代ではなかなか耳にすることのないおしゃれな音楽に、現代ではきっと目についてしまうような言動の数々。
でもどこか大人の目なんて関係なしに…
これもずっと観たくてやっと鑑賞。
4Kレストア版も上映中ですね。
エンパイアレコード🎬もよかったアランモイル作品。
ティムカリーはロッキーホラーショー🎬、アニー🎬のイメージが強くて、普通の役は新鮮。…