今回、映画館で再上映…しかも音響のバッチリなシアターで爆音ってことで観てきました。
もう最高でした!暗闇の中でみる映画の感覚は、普段自宅でみるBlu-rayとは違う迫力があり凄かった!
何度となく…
以前から見たかった映画。
ようやく見れました。
夢が物語の軸になっています。
だからか色彩が豊かです。
なので虚構と現実が(関係者の中では)入り混じっているもしくはシームレス状態になっているのかな。…
今敏監督の作品🎞️初めて観ました😅 めっちゃ面白かった✨
筒井康隆作品📖何冊か読んでるけどアニメの世界観バッチリ👍
パプリカちゃん&千葉さんの林原めぐみさんの声 やっぱ好きだなぁ💖 「PERFE…
『パプリカ』は精神治療の新地平を照らす太陽の王子様です。
一月から100円でレンタルされてるとはお地蔵様も言わなかった。
サメ映画やゾンビ映画より、『パプリカ』鑑賞に漕ぎ出す事が幸せの秩序です。
五…
インパクト大なポスタービジュアル。そこから滲み出る不気味さ…。ずっと気になっていたけど、なんだか観るのがもったいなくて観てなかった作品。もっと早く観ればよかった!面白かったー!!
ストーリーはそん…
人生で2回目
よくもまあこんなストーリーを作れるのか~、と思ってしまう
筒井康隆は天才、加えて今敏も天才
知り合いの台湾人も今敏は天才と絶賛していた
こんなにワクワクするオープニングがほかにあ…
原作小説は未読です。
さて、この作品に関してですが、結構、手間を掛けてる割には、
ワクワク感がないというか、面白くないんですよね。
夢の中の表現は手間を掛けて頑張ったのはわかるのですが、
目新し…
脈絡のない言葉の羅列と場面転換が本物の夢を思わせる。
徐々に夢と現実の狭間が曖昧になり混乱する。
敦子の二面性、パプリカの魅力、刑事のトラウマ治療に至る流れ、圧倒的なパレード描写。
理解が追いつ…
変な夢や、気味の悪い夢を見た時のイメージを、ここまで完璧に描写しているのが凄まじいですね。
小難しい単語や、気が狂った映像で、混乱するかと思いきや、何がゴールなのかは明確に決まっていたので見やすか…