以前から見たかった映画。
ようやく見れました。
夢が物語の軸になっています。
だからか色彩が豊かです。
なので虚構と現実が(関係者の中では)入り混じっているもしくはシームレス状態になっているのかな。…
『パプリカ』は精神治療の新地平を照らす太陽の王子様です。
一月から100円でレンタルされてるとはお地蔵様も言わなかった。
サメ映画やゾンビ映画より、『パプリカ』鑑賞に漕ぎ出す事が幸せの秩序です。
五…
本日鑑賞済み
映画館-・その他《1》
夢のテロリストと夢探偵・パプリカの戦いを描く。
✍🏻感想述べます。
✐精神医療研究所で開発された、他人の夢を共有できる画期的な機器「DCミニ」。研究所に勤め…
究極をかけ集めた1時間半!好み!オブジェがかわいい!簡単に言いすぎたら精神疾患者の夢の中に入る話!
静寂と賑やかな音のメリハリがあって耳が楽しかった!
楽器🎷の行進はどんちゃか騒ぐので通常の登場人…
夢と現実が混同していく世界。夢を操り、夢をリンクする。現実にはどんなに願っていてもうまくいかないこともある。だから夢の中に逃げ望み叶えてずっと繋がっていたいと思う。時々あまりにもリアルな夢を見て慌て…
>>続きを読むインパクト大なポスタービジュアル。そこから滲み出る不気味さ…。ずっと気になっていたけど、なんだか観るのがもったいなくて観てなかった作品。もっと早く観ればよかった!面白かったー!!
ストーリーはそん…
なんか急に夜中に観ようかーって話になって何故か選んだのがこの作品(笑)
筒井康隆原作の名作だと聞いて観始めたが、終始パラレルワールドみたいな夢世界で、理解するのに困難でした…。
映像はステキなんです…