死の棘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『死の棘』に投稿された感想・評価

MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.3

なんだかめっちゃシュールな感じもあり
セリフの言い回しや風景や家並みが
昭和感満載で結構、好きでした^_^

ストーリーは浮気をした旦那を
毎日責め立てて狂気化していく奥さん
そこが不気味で気味悪く…

>>続きを読む

うーん、うーん、だいぶ苦手だけど不思議な質感があって面白くもあった、作品の強度はありそうで、途中でやめようとは思わなかった
島尾ミホがこんなに激しい人として扱われてるのが不思議だった、そこまで気ィ狂…

>>続きを読む
荒野に囲まれた幻想の中に建ってる一軒家みたい。狂気が詰まっている。

夫婦の問題は子どもたちには関係ない。
子どもらがかわいそうだ。

うわ、これはカンヌ好きそうだわ。次第に狂い始める夫婦の物語。客観的に見ると、ギャグにも見えるけど…すごい、シュールで暗い映画なんだけど、クスッと笑えるところもある。それでいて、ホラー映画か?ってくら…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

4.4
他者から観て滑稽に思えたとしても、当事者にとっては悪夢そのもので決して笑えないものとはこういうことなのだなと納得せざるを得ない話。ミホは本気なんだ。
kanko

kankoの感想・評価

3.8

この間「海辺の生と死」を観て久しぶりにこれが観たくなって。原作はなんか読み返したくなって何度か読んでいる。いつ終わるともしれない壊れた妻との生活。あの純愛の「海辺の生と死」のミホだからこそ夫に裏切ら…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.0

2022年12月4日
映画 #死の棘 (1990年)鑑賞

#島尾敏雄 の自伝的小説を #小栗康平 監督が映画化。夫の浮気をきっかけに妻の精神が錯乱

#松坂慶子 の体当たりの演技が注目されたようで…

>>続きを読む
おぐり

おぐりの感想・評価

3.5
2022-11-26 長年放置VHS
美しい景色がビデオの画像品位で残念
ん

んの感想・評価

3.6
狂った夫婦と同じ空間にいても子どもは無心な顔で遊んでたり寝てたり、、でもちゃんと見てたり。
子どもから発する感情はほとんどなく、常に夫婦の機嫌に適応して行動する姿が不気味で危ない。
YS

YSの感想・評価

3.7
1990/4/28
配給 松竹

異様な狂気

舞台調
突然のカット割
ホラーの様な狂気感

なんとも不思議な映画
ノイローゼになる

あなたにおすすめの記事