ドゥ・ザ・ライト・シングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿された感想・評価

3.8

それぞれの譲れないDo the Right Thing



アメリカ・ブルックリンの黒人街。この地で20年にわたり、イタリア系アメリカ人が経営するピザ屋が物語の舞台。そこで宅配のバイトしてい…

>>続きを読む

スパイク・リーで続けてみた。

彼の名を世に出した映画ではなかっただろうか。
今でもスパイク・リーが拘り続ける人種問題や黒人達の鬱屈した感情をナチュラルに描いるあたりがより心に残りました。
タイトル…

>>続きを読む
4.5

表に”人種差別”を出さずに

日常に潜む
泥沼化する差別を描いている

何もかも亀裂が走る
アメリカの人種社会の複雑さの中で
“Do the right thing“
果たして何が正しい行動なのか

>>続きを読む
3.8

どれだけくだらない人にも人生があって、日常が存在している。

しかし、そのくだらない主張によって日常が奪われる人がいる。

とんでもない事件は、そんな一つのくだらない戯言から発生しているのかもしれな…

>>続きを読む
dabo
4.0

渋谷シネクイントにて。
ブラッククランズマンの影響を受け。

育ってきた環境に当たり前にあったもの、これまでの生活の一部だったとしても
ひょんなことで、根底にあった人種差別は一気に浮き上がり、爆発的…

>>続きを読む

同じスパイク・リー監督作品でも、現在上映中の「ブラック・クランズマン」とは対照的に、日常における人種間のぶつかり合いが生々しく描かれていた。日々感じる怒りや憎しみが心の底に堆積し続け、ちょっとしたボ…

>>続きを読む
4.8

大好きな映画。
人種差別とは白と黒だと思ってた若い私に、差別には多様性がある事を教えてくれた映画。調べていくと我々アジア系の人種も対象だと言う事に気付かされる。
さすがスパイクリー、マルコムX程シニ…

>>続きを読む

気になっていた作品。

こういう人種問題についての作品を観るとモヤモヤしちゃうんだよな。
どっちも自分の主張があって、その根本って人種に関係のないことだったりもするのに(今回の場合はラジカセの音切れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事