花よりもなほに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「花よりもなほ」に投稿された感想・評価

dogmag

dogmagの感想・評価

2.6

アメリカの中東介入による復讐の連鎖を、忠臣蔵ベースにその無意味さを表現したってこと?

美談に一石投じるような意欲作に聞こえるけど、ドタバタ人情劇以上のものは感じなかった。
主人公は最初から復讐した…

>>続きを読む
長屋のセットとか
雰囲気良かったけど
普通やった!

あの芸人貧乏軍団が
良かったかな。
どよう

どようの感想・評価

3.0

出演者が豪華です。なんとなく進んでいく感じで刺さるようで刺さらない。全体を通してメッセージ性があるようには感じるが心が動くことはない。悪くはないけどスッキリ感もなくコメディ要素も抑え気味。物足りない…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

3.0

凛とした強いイメージの岡田さんの冴えないお侍役は新鮮でした。
侍らしさ、強さ、賢さ、とは。復讐の先にあるものは何か。
コメディタッチの時代劇の中に、現代を生きるひとにも考えてほしいような問いを丁寧に…

>>続きを読む

是枝監督が得意じゃないジャンルに挑戦したけど、ヒットではなくファールになったような…。
なんとなく始まり、なんとなく終わった。
出演者に非がないだけに、少しもったいなかったかな。

〈あらすじ〉
仇…

>>続きを読む
戦う事が苦手な武士が主人公の話。

岡田准一がその主人公を演じているところが面白い。

昨今の時代劇の中では好きな方。
父親の仇を追って、3年。剣の腕がダメで、仇を見つけたけれど、仇討ちできない侍に、長屋の町人たちが手助けする。
かいと

かいとの感想・評価

3.0

3億600万
※仇討ちで重たく描こうと思えばいくらでも重くなるもの笑いで包んで届けたほうがいろんな世界観が伝わると思ってた
※キャスティングタレント図鑑から抜き出しながらキャスティング表を「夢」とし…

>>続きを読む
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

2.4

仇討ちの為に江戸で暮らす侍が長屋での交流を経て仇討ちをするかどうか悩んでいく。

 豪華キャストがうまくはまっている。お笑い芸人が多く、仇討ちという当時の常識を茶化している感じ。
 でも全体邸になん…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.0

是枝監督・長編5作目。
前作がカンヌで脚光を浴びた後の今作は、まさかのコメディ時代劇。

監督が
「タレント名鑑から抜き出しながらキャスティング表を〈夢〉として作ったんですけど、ほぼそのまま実現して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事