06.20.2020
09.19.2021
何がこの映画をこうまでも先鋭的にさせるのか。
監督が言う通り、白人警官が黒人を殺すと言う悲劇は今もある。この映画の最後にそのシーンがあるから、それこそ…
終始不安定で危なっかしい。
誰が主人公で誰が善で、誰に感情移入して見れば正しいのか全く分からないのだが、そもそもそういう性格の作品ではなかった。
スラム街の危ない日常、言語・思想の異なる民族が自分…
記録用
2時間でサクッと見れる良い映画。
黒人が踊っている姿や音楽を聴いている姿がとてもかっこよかった。
ラジカセ男が付けているLOVEとHATEのリングを紹介するシーンがめっち…
「暴力は破滅に至るらせん状の下り階段で、"目には目を"の思想は全てを盲人に導く」
人が生まれながらに植え付けられた無意識の差別に気付くことが出来ないなら、この世にはHATEしか残らない。この映画の登…
他人種が行き交う街ので、誇張された“変な人達”が交わったり交わらなかったりする一日が軽快でずっと観ていられる。
が、皆どこかしら差別意識やんわりとを持っていて、和やかでいながらもいつ軋轢が生じても…
白人が黒人を奴隷にしていた歴史は知ってるし、長い間黒人が差別や迫害に悩まされていたのも知ってる。
その点に関しては黒人は可哀想だと思う。
え、でもこの映画の黒人(主にクソメガネとラジカセバカ)は自…
(C)1989 UNIVERSAL CITY STUDIOS,INC. ALL RIGHTS RESERVED.