地獄の黙示録の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『地獄の黙示録』に投稿された感想・評価

まは

まはの感想・評価

3.6

フランシス・フォード・コッポラ
戦争に潜む欺瞞と狂気
残酷な描写が多いのは、黒人か現地住民に多い(ベトナム、カンボジア)
アジア系をひとまとまりに捉えている?(ベトナムで「さよなら、すき焼き」などの…

>>続きを読む
ダイチ

ダイチの感想・評価

4.3
全部狂ってた
撮影が凄すぎる
ベトナム戦争の泥沼っぷりと異常っぷりを描きつつ、謎の行動を取って疾走したカーム大佐を探し・迫るミステリーっぽさ。

人間としての変化、戦争への意識。
終始、主人公の影を落とした表情が良い。
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0

49.2544

前半の狂気じみた戦場、カーツと同化していく後半と動と静が極端に線引きされた不思議な魅力。前半のアメリカの欺瞞/驕りが垣間見せながらのスペクタクル。後半、アメリカそのもが先住民を殺し…

>>続きを読む

とんでもないスペクタクル。
これ製作費いくらかかってんねん。
爆破爆破爆破爆破!!
前半が良過ぎた分、
後半への尻すぼみ感は否めないが、
(実はそこが真価なのだろうが。。)
それでも間違いなく傑作の…

>>続きを読む
kimotie

kimotieの感想・評価

4.3
サイゴンに、ワーグナーをかけながらナパーム弾を打ち込んでいく様子が凄まじかった。など忘れられないシーンが多い映画。長さを感じさせない。
Kazuki

Kazukiの感想・評価

-

【きっかけ】
https://note.com/mememori_nyao/n/n650bb71ff749
The Doors

セックスやマリファナを吸う時のBGMとして「ハートに火をつけて(Li…

>>続きを読む

欺瞞の戦争、コッポラにマーロン・ブランド。
余りにも有名なあの曲と終始不穏な153分に心を揺さぶられる一作。
トリップ感のある映像表現が印象的で泥パックをする時は必ず思い出してしまいそう。
「部屋の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事