〖1970年代映画:小説実写映画化:戦争映画:叙事詩的映画:アメリカ映画:ATB〗
1979年製作で、ジョゼフ・コンラッドの小説『闇の奥』をベトナム戦争に置き換え実写映画化の叙事詩的戦争映画らしい⁉…
フランシス・コッポラ監督の有名な作品です。初めて鑑賞したのはテレビで親父と一緒に小学生の頃でした。ワグナーのワルキューレの騎行をBGMに空の騎兵隊が進軍するシーンが印象的でした。
それから何度も完全…
名作なのに見てなかったからやっと見れた
イカれてるやつを殺せと言われてたのに、現場にいる奴は全員元からイカれてた
戦地で部下の命も顧みずサーフィンしたがるやつも、本物の戦争をしてるのにバニーガール…
以下は特別完全版のレビューですが、オリジナル版にも触れているので、こちらにも掲載します。僕はオリジナル版の混沌にこそ、コッポラの狂気を感じて好きだ。
映画が狂気で作られていた70年代〜90年代。本…
ワーグナーのサウンドとともに飛行するヘリコプターの群れ、ラストシーンのウィラードなど印象的で強烈なシーンが多かった
蹂躙する米兵と対抗するゲリラ部隊、ベトナム戦争をとにかく迫力と狂気じみた引き込まれ…