多分がっつりイタリア語っていう映画見たのははじめてだったかも。飄々としててよいですね〜
アウグストは自業自得とも言えなくもないけど、あの最後を見ると厚生しようにも苦労があったんだなあと思う。少し同…
詐欺師にも良心はあるのか。貧しく善良な人びとを狙う詐欺師たちの葛藤と行く末をフェリーニが描く。
あのお金は巻き上げたものだったのか、娘のためのお金だったのか、いずれにしろ詐欺によるものだが、一瞬で…
画面の中でいつの間にかわーっと動きが満ちていき、どんちゃん騒ぎになって、ふっとポカンと誰もいない街に取り残される
詐欺師達の人生の刺激と哀れさという内容が、映画の形、運動と空間と時間として表れてい…
8 1/2の次に観た道が悲し過ぎて、中々フェリーニ作品手付けられてなかった。新約聖書を読んでた時期に観たから聖書をテーマに描いている映画に共感した。人間とは何か。豊かに生きるとは何か。信ずるもの。祈…
>>続きを読む天才詐欺師の転落ストーリー。
あまり”らしさ”を感じられない映画。フェリーニ作品は初。割とコンパクトで凡庸なストーリーだった。
冒頭に登場するチームを詐欺師集団だと明かした後にストーリ…