我等の仲間に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『我等の仲間』に投稿された感想・評価

貧しいながらも固い友情で結ばれた5人の男たち。たまたま買った宝くじが大当たりし、小川のほとりに“我等の家”という意味の「ベル・エキップ 」と名付けたレストランを開こうと自分たちの特技を活かしてお店の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大傑作!
宝くじ当たったから皆で家を建てよう!ってのがまず最高。
ジュリアン・ディヴィヴィエはこれの他に望郷しか見たことないけど、通底するものを感じたな。「楽しい日々は長くは続かない」という悲観的な…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.9
男同士の友情が仏映画の良さなのに、これでは誰も浮かばれない。
と言っても、この終わり方で良かった。
シャルル・ヴァネルの人間臭さも然り。
しゅう

しゅうの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

宝クジを当てた仲良し5人組の友情から最後には破滅までを描いている作品。

ジャン・ギャバンがヴィヴィアーヌ・ロマンスにのぼせ、激情にかられてシャルル・ヴァネルを撃ってしまい呆然とした表情をしていると…

>>続きを読む
黒羊

黒羊の感想・評価

4.0

我等の仲間

何が凄いって1937年にフランスにはUFOキャッチャーがあった事!

フランスの貧乏暮らし(?)の5人の野郎ども。ある日みんなで買った宝くじか当たり大金をゲット!5人で小川のほとりに住…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

3.5

3本連続でフランス映画!

失業中の4人が買った宝くじが当たってレストランを建てることになったんだけどお金と女が絡んで...って話!

バッドエンドだったけど当時プロデューサーたちがこの終わり方が気…

>>続きを読む

「いい考えだと思ったんだがなあ……」

ジャン・ギャバンの台詞が切なすぎる……。

ジュリアン・デュヴィヴィエ監督の悲観主義が炸裂した名画『我等の仲間』。

ちなみに原題の『ベル・エキップ(我らの家…

>>続きを読む
nivsan

nivsanの感想・評価

3.9

2019年 18作目。

フィルムマークスのマーク数が非常に少ないがこれは誰もが観るべき傑作。

あのルノワールがこの脚本を読んだ際、まだ企画段階だった名作「大いなる幻想」と交換して欲しいとデュヴィ…

>>続きを読む
初のデュヴィヴィエ。
若いジャンギャバンがカッコイイ。相変わらずイイ役をやる。

友情モノ。
悲喜劇。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

5.0

‪「我等の仲間」‬

‪先日買ったJ.デュヴィヴィエの「我々の仲間」を初鑑賞したが最高でした。今日から映画好きに言い触らし周る…こんな幸福な運命から悲観あるいわば厭世観な運命を描いた作品を今迄観たこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事