希望の国に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『希望の国』に投稿された感想・評価

Aoyoao
4.2

園子温監督が東日本大震災を真正面から題材にした問題作。
舞台は架空の場所・長島県。福島の後に長島の原発が爆発したという設定。

住民の意志を切り裂く「立ち入り禁止区域」の黄色いテープ。
お腹の子を放…

>>続きを読む
えり
4.3

このレビューはネタバレを含みます

生きていれば。本当にそうだろうか。命さえあれば希望がある。といいたいのであれば、それはすごく無責任だと感じる。
父にとっては生まれた場所で、育った場所で愛する人と死ぬことができるのなら、幸せなことで…

>>続きを読む
お
5.0
震災を扱った作品はたくさんありますが、わたしはこの映画が一番心揺さぶられました
こういう映画は大切、何が起きてたかを再現されてるんだろうという作品
武藤
4.5

メッセージ性が強い作品。原発問題をモチーフに。立ち退きたくない気持ち。被爆を恐れる気持ち。そういう人たちを馬鹿にする。正確な情報が遮断されている。みんな他人事。この映画で驚いたのは爺さんが銃で感染し…

>>続きを読む
ずー
4.5
公開当時に映画館で鑑賞。
今まで観た映画の中で一番泣きました。
ゆか
4.1
重いテーマだった。こんなに泣いた映画は久しぶり。お父さんが素敵すぎる。そして原発が引き起こす様々な問題の怖さと、家族っていいなと心底思った。私には人生観が変わるほどの映画だった。
い
4.8

当時これを描いたということがえげつない。映画としてスクリーンに映し出されることで問題が自分のものとして浮かび上がり、内容が直接的だからこそ刺さる。今まで自分が放ってきた無意識・無配慮がどれだけのもの…

>>続きを読む
kty
4.1

当時映画館で、原発事故の残骸の壮絶なスケールに圧倒された作品。

園子温監督が原発事故を風化させてはならない一念、
夏八木勲さんの遺作となった熱演、
酪農家の悲劇に心を打たれました。

エロもグロも…

>>続きを読む
り
4.3
え、園子温監督ってエログロなしでこんないい映画撮れるの?!って思った。1歩1歩ね、。

あなたにおすすめの記事