ミニヴァー夫人に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ミニヴァー夫人』に投稿された感想・評価

michi

michiの感想・評価

-

戦時下だもの、プロパガンダ映画なのは当然あり得る。それでも、ウィリアム・ワイラーの描く幸せは本当に幸せ。言葉が悪かったことを素直に認め、二人の距離がどんどん縮まるダンスパーティーは幸せだねー。
展示…

>>続きを読む
りり

りりの感想・評価

4.0
2021.0926
まさか、実生活で息子役と結婚したとは。離婚したけど。

ダンケルク観たあとだと繋がって面白かったり。
アカデミー賞ドカドカとった作品
なかなか楽しめた
メッシ

メッシの感想・評価

3.5

戦時中のイギリスのある家族の話。

前半30分のお気楽な展開、畳み掛けるおしゃべりから、じわりじわりと戦火に巻き込まれていく様は見ていて苦しくなる。

ダンケルクの戦いも交えつつ、戦争の悲惨さを描い…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

-
恋に落ちたときから家族公認、ドイツ兵に優しくする夫人などなど、これまた"アメリカらしい"要素がたくさんだね

戦争をメロドラマの手段として利用したストーリーが頭に来る。西部戦線異状無しを読んだ時、兵隊と彼を待つ者との間にある断絶を感じたのだが、これは待つ者が考え作ったのだろう。戦時下における死を美化し賛美し…

>>続きを読む
アカデミー賞に値するかどうかは別として、プロパガンダ映画としては大変マイルドな仕上がりですね。これが北朝鮮だったらえらい事になるところです。
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.9

グリアガーソンといえば、この作品。数々の賞に輝く名作。監督はウィリアムワイラー。第二次大戦直後、英国のある一家の物語。バラを育てている駅長が美しいバラの名前をミニヴァー夫人と名付けたことから物語は始…

>>続きを読む

1943年(第19回)のアカデミー作品賞 受賞作品。
アメリカ制作の作品ですが、イギリスを舞台に戦中の1つの家族を描いた戦争プロパガンダ作品。

監督はウィリアム・ワイラー。彼はこの作品で作品賞を獲…

>>続きを読む
Amazonで観ました。
夫人の美しさに感嘆しました。今の時代に天然色で拝見したいです。

あなたにおすすめの記事