男はつらいよ 寅次郎忘れな草に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『男はつらいよ 寅次郎忘れな草』に投稿された感想・評価

Tomo
3.5

男はつらいよ全作品完走シリーズ!
(自分で命名しましたꉂ🤣𐤔)
☆今作は、寅さんシリーズ第十一作目!☆

*レンタルが順番通り借りられなくて、順不同になります😭😭😭

またまた時代劇から始まる「男は…

>>続きを読む
sn
3.5
リリー登場回。北海道の風景が美しい。
このシリーズはTV似合うが、たまには『男はつらいよ』を劇場で観たいと思った。
さるかに合戦のウスみたいなアゴしてるやつ、に笑った。
リリーがカッコいい

寅さん他のシリーズでは
ミーハーすぎだと思ったけど
このリリーさんとは尊敬し合う距離だったかも
BSで鑑賞。

寅さんがリリーさんに初めて出会う作品だと思われる。
相変わらず「中流階級」だの「だらけきった生活」だの偉そうな寅さんおもしろい。ちょっと間延び感マンネリ感出てきたところ。

北海道の原風景いい〜
あの時にしっかりと受け止めていれば、、、ってのが痛々しく伝わってくる。フラれと言うよりこちらも逃げの方か。
4.0

第11作 1973年8月4日公開

【マドンナ】
浅丘ルリ子

【ロケ地】
北海道網走市
東京都葛飾区柴又 他

【見どころ】
・松岡リリー初登場。後にシリーズ数回にわたりマドンナとして出演する。

>>続きを読む
3.5

本作(シリーズ第11作)は、旅の空の下で気ままに生きる寅さんが、同じように流れ者の人生を送る女性リリー(浅丘ルリ子)と出会う物語。以降の作品で何度も登場する『男はつらいよ』常連のリリー。偶然手に取っ…

>>続きを読む
tetto
3.5

12歳の娘が一人で観ていたのを途中から一緒に観賞(12歳で一人で「男はつらいよ」を観る娘・・しぶい(^^))。
北海道の牧場での寅さんの使えなさっぷりに二人で吹いた。

「男はつらいよ」は、たまに観…

>>続きを読む

寅さんに評価なんてつける感じじゃないんだけど、これは結構好きな回ですわ…
私が特に好きなのは二作目なんだけどね!

これから何度も出てくるリリーの初出回なのは知ってた
でも花子の時と違って、ふつうに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事