黒い瞳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『黒い瞳』に投稿された感想・評価

ミハルコフが「機械じかけのピアノのための未完成の戯曲」に続いてチェーホフ原作に挑んだイタリア映画。「小犬をつれた貴婦人」2度目の映画化。
ミハルコフはどこが良いのかわからないとこがあり、苦手な監督。…

>>続きを読む
FM2679
4.3
何故かたまたま何回か観た映画。観るほどに味わい深くなっていきました。最後の吹っ切れた女の人の表情と対照的なマストロヤンニが印象的
3.9

チェーホフ『犬を連れた奥さん』の文学的な達成は文学フリーク達にはもの凄く伝わるモノがあるらしい。自分は沼野充義訳の『奥さんは仔犬を連れて』として読んだけれど、解説を読んではじめて、ああそういう達成な…

>>続きを読む
mom
2.5
療養所で出会った運命の女性に思いを馳せる男。
『8 1/2』にも似たまるで白昼夢のような演出。

最後はそう来るかーという驚きはあったけど、それまでが訳が分からなすぎて集中力を保つのが大変だった。
Omizu
3.0

【第40回カンヌ映画祭 男優賞】
『太陽に灼かれて』ニキータ・ミハルコフ監督がチェーホフの短編をもとに脚色した作品。カンヌ映画祭で男優賞(マルチェロ・マストロヤンニ)を受賞、アカデミー賞でも主演男優…

>>続きを読む
犬
3.4
イヤリング

ロシア人の人妻に恋したイタリア男の悲喜劇を描いたドラマ

レコード

大歓迎
優雅な大人な話

回想
何があったのか

見応えあり

なんとも言えません
つこ
4.0

ニキータ・ミハルコフ監督の名作!
キラキラした素晴らしい映像美。

マルチェロ・マストロヤンニが、お茶目で可愛らしい。白いスーツが眩しくてこれは誰でも恋に落ちてしまうよね…

ふらふら生きて最後は何…

>>続きを読む
3.7
マルチェロさんがチャーミング❤️
風景がとっても素敵で、ユニークで楽しいシーンも色々有るけど、ラストはそんなに好きじゃないかな、、。
マストロヤンニがハマり役
演技も上手い!
どこまでが本当か疑ってしまう

美しいロシアの風景
フランシス·レイの音楽も心地よかった

ミハルコフ監督作品初鑑賞。超絶素晴らしい。監督の手腕なのだと思うけれどマルチェロ・マストロヤンニが役にピッタリ過ぎてキャスティングの優勝!

客船のレストランで出会ったロシア人男性とイタリア人男性。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事